カテゴリー「14) おつまみ・小鉢」の記事

里芋の白煮

606
冷たくしていただく、里芋の風味を生かしたやさしい味の煮物。
くわいと一緒に煮て、お正月の食卓にも。
冷蔵庫に入っていると、ついつい1つ2つとつまんでしまうおいしさ。
しっかりとアク抜きすることが、おいしさのコツです。

【材料】

  • 里芋 8個
  • 焼きみょうばん 小さじ2
  • だし汁 2カップ
  • 砂糖 大さじ3
  • 酒 大さじ2
  • 塩、しょうゆ 各小さじ1

続きを読む "里芋の白煮"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チラキレス

256
メキシコ風とりモモ肉のトマト煮込みです。
へらでほぐせるまで煮込むのでとてもやわらかく、
トマトソースがよく絡んでなじみます。
ワカモレ&サルサと一緒に、ビールパーティーのおつまみにも。

【4人分】

  • 鳥もも肉 200g
  • 玉ねぎ 中1個、または大1/2個
  • にんにく 1片
  • ホールトマト(トマトの水煮缶) 300g
  • ピザ用チーズ 50g
  • タコチップス(プレーン) 適量
  • バター 10g
  • オリーブオイル 適量
  • スープの素(固形) 1個
  • 白ワイン 1/2カップ
  • オレガノ 大さじ1/2
  • ローリエ、塩こしょう、パセリ粉 各適量

続きを読む "チラキレス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大和芋のお焼き

055
とろろご飯で余った大和芋を、すって落とし揚げにする代わりに、
フードプロセッサーでおろしてお焼きにしてみした。
手軽でおいしいおやつにもなります。
生醤油、わさび醤油、あら塩などお好みの味で…。

【2人分】

  • 大和芋 1/2本
  • のり 1畳
  • サラダ油 適量

続きを読む "大和芋のお焼き"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヤムウンセン風春雨サラダ

★おすすめ!

Photo_68

ナンプラーと香菜以外は、手に入りやすい材料ばかりだと思います。

おいしくて本格的なタイのヤムウンセン風サラダが簡単に!

椎茸は残っていたものをスライスしてカラ焼きして入れました。

一日くらいなら日持ちもするので多めに作るのがお勧め。

海老の代わりに酒蒸ししてほぐした鶏のささ身や、

なければ千切りにしたロースハムなどでもおいしそう。

【2人分】

  • はるさめ 30g
  • きゅうり 1/2本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • プチトマト 10個
  • セロリ 1/2本
  • むきえび 50g
  • パクチ 適量
  • ピーナッツ 15粒
  • 酒 適宜
  • ◆レモンの絞り汁 大さじ2、砂糖 大さじ1、ナンプラー 大さじ1と3/4、鷹の爪 1本

続きを読む "ヤムウンセン風春雨サラダ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

島らっきょのチャンプル

Photo_59

いただき物の『島らっきょう』の塩漬けを使って作ってみました。

漬け物で食べるとちょっと匂いと辛さが気になるのですが、

炒めるとまろやかになりつつ独特の香りと歯ごたえは残って、

なんともいえずいい味になりました。おつまみにもぴったり♪

普段滅多にしない炒め物ですが、これは大満足です!

【材料】

  • 島ラッキョウ(塩漬け)
  • 豚バラ肉(薄切り)
  • 木綿豆腐
  • カツオ節
  • カツオだしの素
  • 塩こしょう、ごま油、サラダ油、しょうゆ

続きを読む "島らっきょのチャンプル"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

小松菜と油揚げの煮びたし

Photo_44

ご飯のおかずにも、おつまみにもなる一品。

冷やしたものもおいしいです。

【2人分】

  • 小松菜 1/2わ
  • 油揚げ 大きめ1枚
  • ◆だし 150cc、砂糖 砂糖 小さじ1/2、 酒、しょうゆ 各大さじ1と1/2、塩少々

続きを読む "小松菜と油揚げの煮びたし"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さやいんげんの明太マヨ和え

Photo_41

いろいろアレンジできる『明太マヨネーズ和え』です。

サラダ代わりでもいいし、おつまみにもいいですね。

【材料】

  • インゲン豆、明太子、マヨネーズ、白こしょう(粉)、しょうゆ 各適量

続きを読む "さやいんげんの明太マヨ和え"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ねぎ塩ベビーホタテ

Photo_36

小さな帆立を、焼肉屋さんの定番『ねぎ塩』味にしてみました。

手軽にできてビールのおつまみにもぴったり。

【2人分】

  • 生食用ベビーホタテ 130g
  • 長ネギ 1/2本
  • 塩こしょう、ゴマ油 各適量

続きを読む "ねぎ塩ベビーホタテ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

茄子のアンチョビ・マリネ

★おすすめ!

Photo_27

アンチョビの風味がきいたマリネ。茄子は網で焼くので、甘みが出ます。

歯ごたえも残るので食感もよく、見た目もキレイです。

アンチョビソースがあると便利ですが、なければフィレを刻んで。

【作りやすい分量】

  • ナス 3個
  • ニンニク 1片
  • イタリアンパセリ 3枝くらい
  • ◆エキストラ・バージン・オリーブオイル 100cc、酢 50cc、
     バルサミコ酢、アンチョビソース 各小さじ1程度
  • 塩こしょう 各適量

続きを読む "茄子のアンチョビ・マリネ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カマンベールカナッペ

Photo_18

カマンベールときゅうりの組み合わせは大好きです。

クラッカーはパンでもいいし、なくてもおいしいです。

ワインのつまみにちょうどいいかも。

【材料】

  • カマンベールチーズ 1個
  • キュウリ 1本
  • パンチェッタ、クラッカー 各適量

続きを読む "カマンベールカナッペ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)