カテゴリー「グルメ・クッキング」の記事

麻婆豆腐

01



【2人分】



  • 絹ごし豆腐 1丁(軽く水を切っておく)


  • ひき肉 300g


  • にんにく、しょうが 各1片(みじん切り)


  • 長ネギ 1/2本(粗みじん)


  • しいたけ 4個(薄くスライス)


  • ピーマン 2~3個(細切り)


  • ごま油、酒、甜麺醤 各大さじ2


  • 四川豆板醤 大さじ1/2


  • (水 330cc、しょうゆ 大さじ3、鶏がらスープの素 小さじ3、砂糖 小さじ1と1/2(甜菜糖なら大さじ1強)


  • 片栗粉 大さじ1と1/2、水 大さじ3(片栗粉によっても違う)

続きを読む "麻婆豆腐"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蕪のそぼろあんかけ

467

この時期、カブを見ると必ず食べたくなるメニュー。

くれぐれもカブは煮すぎないよう、しっかりと歯ごたえを残して。

【4人分】

  • かぶ(葉つき) 6~8個くらい
  • えび(ブラックタイガーなど) 8尾
  • 鶏ひき肉250g
  • しょうが 小1かけ
  • だしの素、砂糖、塩、片栗粉 各適量
  • 片栗粉 大さじ1半~2、水大さじ3~4

続きを読む "蕪のそぼろあんかけ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メロンのババロア

1453

レモン フレッシュフルーツスタジオ(旧フルーツパーラー レモン)

といショップのフルーツババロアが好きで、

メロンをいただいたのをきっかけに、むかしむかし、

真似て作っていたレシピを引っ張り出してみました。

苺やキウイ、パパイアなどでもおいしくできると思います。

今回の写真ではメロンがちょっと足りなかったのですが、

下の分量ならメロンぎっしりで作れると思います。

【ココット型6個分】

  • 牛乳 600cc
  • 卵黄 2個分
  • ゼライスパウダー 10g
  • 水 大さじ2
  • 砂糖 大さじ21/2
  • 水 100cc
  • 砂糖 40g
  • メロン 大きめ1個

続きを読む "メロンのババロア"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チキンとトマトのカレー

1037

完熟トマトをたくさんいただいて、さて何を作ろうかな…

というときに、たまにはちゃんとと思ってカレーにしてみました。

あめ色玉ネギは時間がかかりすぎて苦手なのですが、

カレーフリークのだんなさんから絶賛されたので成功かな…。

ひき肉でもおいしく作れると思います。

【4~6人分】

  • 鶏もも肉 2枚
  • トマト (大)4個
  • 玉ネギ (中)3個
  • にんにく (大)2片
  • オリーブオイル
  • バター 10g
  • はちみつ 大さじ2
  • リンゴ 1/2個
  • 鷹の爪(赤唐辛子) 2本
  • ココナッツミルク 大さじ90cc
  • カレー粉 (私は画像のものを使用)
  • 白ワイン、ローリエ、ガラムマサラ、 各適量

1179

続きを読む "チキンとトマトのカレー"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ズッキーニのクリームパスタ

1144
先日、友人が持っていたDancyuで見て、
一体どんな味なのだろうと気になって作ってみました。
時間はかかったけれど、かけた甲斐のある味!
玉ネギの甘みとズッキーニの香りの上質パスタ。
ペーストは多めに作って、1食分ずつ冷凍しておけばOK!
ソースが濃厚なので、1人分の麺は少なめに。


【約6人分】

  • パスタ(1.4~1.6ミリ) 440~480g
  • ズッキーニ 600g(中なら4本、大なら3本ぐらい)
  • 玉ネギ 350~400g(小さめの中なら2個、大なら1個と半分ぐらい)
  • ベーコン 80g
  • 生クリーム(脂肪分35%程度、動物性) 300cc
  • パルミジャーノ(おろしたもの) 60g
  • バター 40g
  • オリーブオイル 40cc
  • 塩、粗挽き黒コショウ
 

続きを読む "ズッキーニのクリームパスタ"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

チキンサラダのオープンサンド

680

サラダとしても充分おいしいですが、トーストに乗せたり、
クレープに巻いていただくとおしゃれでおいしいランチに。
ほんのり効かせたカレー粉で、セロリが苦手な主人も食べられました。

【4人分】

  • 鶏ささみ 3本
  • 白ワイン 適量
  • きゅうり 1本
  • セロリ 1本
  • マヨネーズ 大さじ6
  • 生クリーム 大さじ2
  • クレイジーソルト 小さじ1
  • カレー粉 小さじ2
  • 塩、白コショウ 各適量

続きを読む "チキンサラダのオープンサンド"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チャイラテ -caay Latte-

699

以下はホットの分量ですが、お好みで牛乳の割合を変えてください。
クリーミーなものがお好きな方は、もちろんロイヤルミルクティーでもOK。
好みが分かれる味なので、スパイスが苦手な人には不向きですが、
風邪のときなど喉にも良い飲み物です。

【材料】

  • ダージリン 小さじ2
  • 牛乳 マグに1/3
  • 水 マグに2/3
  • おろししょうが(チューブ) 1センチ
  • シナモンパウダー 2ふり
  • ナツメグ 2ふり
  • クローブパウダー 2ふり
  • 蜂蜜 適量(甘めのほうがおいしい)

続きを読む "チャイラテ -caay Latte-"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マグロの和風ステーキ

★おすすめ!

788
マグロは手ごろなメバチマグロなどでもでOK。
たたきのようにレアに焼くと、まるでとりのササミのような不思議な食感。
茗荷のシャキシャキとした歯ごたえがくせになります。

【2人分】

  • 刺身用マグロ 2さく
  • みょうが 3個
  • 大葉 10枚
  • しょうがの薄切り 3~4枚
  • 酒、塩、白こしょう、薄力粉、サラダ油、バター、酢じょうゆ 各適量
 

続きを読む "マグロの和風ステーキ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

大根餅

683

無性に大根餅が食べたくなって、作ってみました。

季節や種類によって大根の水分が違うと思いますので、

煮たあとにいったん汁を分け、餅の固さを調節します。

蒸す手間はかかりますが、お店で食べる味が再現できます。

【作りやすい量】

  • 大根 皮をむいて300g
  • 上新粉 150~180g
  • 干しえび(中華食材) 20g
  • 長ネギ 青いところを2本分
  • 干ししいたけ 1個
  • 白ごま 小さじ2
  • 塩 小さじ2/3
  • 砂糖 1つまみ
  • だし 戻し汁をあわせて100~150cc
  • ごま油 適量

続きを読む "大根餅"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

里芋の白煮

606
冷たくしていただく、里芋の風味を生かしたやさしい味の煮物。
くわいと一緒に煮て、お正月の食卓にも。
冷蔵庫に入っていると、ついつい1つ2つとつまんでしまうおいしさ。
しっかりとアク抜きすることが、おいしさのコツです。

【材料】

  • 里芋 8個
  • 焼きみょうばん 小さじ2
  • だし汁 2カップ
  • 砂糖 大さじ3
  • 酒 大さじ2
  • 塩、しょうゆ 各小さじ1

続きを読む "里芋の白煮"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧