カテゴリー「★特におすすめ!」の記事

麻婆豆腐

01



【2人分】



  • 絹ごし豆腐 1丁(軽く水を切っておく)


  • ひき肉 300g


  • にんにく、しょうが 各1片(みじん切り)


  • 長ネギ 1/2本(粗みじん)


  • しいたけ 4個(薄くスライス)


  • ピーマン 2~3個(細切り)


  • ごま油、酒、甜麺醤 各大さじ2


  • 四川豆板醤 大さじ1/2


  • (水 330cc、しょうゆ 大さじ3、鶏がらスープの素 小さじ3、砂糖 小さじ1と1/2(甜菜糖なら大さじ1強)


  • 片栗粉 大さじ1と1/2、水 大さじ3(片栗粉によっても違う)

続きを読む "麻婆豆腐"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マグロの和風ステーキ

★おすすめ!

788
マグロは手ごろなメバチマグロなどでもでOK。
たたきのようにレアに焼くと、まるでとりのササミのような不思議な食感。
茗荷のシャキシャキとした歯ごたえがくせになります。

【2人分】

  • 刺身用マグロ 2さく
  • みょうが 3個
  • 大葉 10枚
  • しょうがの薄切り 3~4枚
  • 酒、塩、白こしょう、薄力粉、サラダ油、バター、酢じょうゆ 各適量
 

続きを読む "マグロの和風ステーキ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

白菜のクリーム煮

★おすすめ!

285_2

中華のメニューでは奶油白菜(ナァユーパイツァイ)。

白菜の代わりに青梗菜、

ホタテやカニの代わりに豚肉やハム

などでもおいしくできます。

【3~4人分】

  • 白菜 300g(1/8株くらい)
  • ホタテ貝柱、カニほぐし身(刺身用) あわせて200gくらい
  • しいたけ 3枚
  • しょうが 1片
  • 生クリーム(植物性) 100cc
  • 水 200cc
  • 中華だしの素、塩、粉末白こしょう 各適量
  • 片栗粉 小さじ2~3
  • 酒、ごま油 少々

続きを読む "白菜のクリーム煮"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ステックアッシュ・サンドイッチ

★おすすめ!

Photo

フランス風ハンバーグで作ったハンバーガーのようなものですが、

フランスの食文化に敬意を表して、敢えてそう呼びません(笑)

これは普通のひき肉で作ったハンバーグより臭みもなく断然美味でした!!

しかもつなぎを使わないので、手間も材料も少なく済むのが嬉しい♪

アボカド、玉ねぎ、ブルーチーズの組み合わせが最高!!

【2人分】

  • 和牛切り落とし(ミックス) 200~240グラム
  • アボカド(熟したもの) 1個
  • ブルーチーズ(薄切り) 2枚
  • 玉ねぎ 適量
  • 歯ごたえのあるパン(私はドイツのコサッケンブロートを使用) 4枚
  • バター、ピクルス、トマト、塩こしょう、ケチャップ 各適量

続きを読む "ステックアッシュ・サンドイッチ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バターソースのニョッキ

★おすすめ!

Photo_78

普通のじゃが芋のニョッキでも、かぼちゃのニョッキでも!

このシンプルさで、あっと驚くおいしさです♪

苦手でなければセージの葉はたっぷり入れた方がgood。

パルミジャーノの代わりに、粉チーズで充分です^^

かぼちゃのニョッキのレシピはこちらから

普通のニョッキはこちらからどうぞ

【2人分】

  • ゆでたニョッキ 260g
  • バター 40g
  • セージの葉 16~20枚
  • ニョッキのゆで汁 大さじ3
  • 粉チーズ 大さじ2
  • 塩、粗挽き黒こしょう、飾り用粉チーズ 各適量

続きを読む "バターソースのニョッキ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヤムウンセン風春雨サラダ

★おすすめ!

Photo_68

ナンプラーと香菜以外は、手に入りやすい材料ばかりだと思います。

おいしくて本格的なタイのヤムウンセン風サラダが簡単に!

椎茸は残っていたものをスライスしてカラ焼きして入れました。

一日くらいなら日持ちもするので多めに作るのがお勧め。

海老の代わりに酒蒸ししてほぐした鶏のささ身や、

なければ千切りにしたロースハムなどでもおいしそう。

【2人分】

  • はるさめ 30g
  • きゅうり 1/2本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • プチトマト 10個
  • セロリ 1/2本
  • むきえび 50g
  • パクチ 適量
  • ピーナッツ 15粒
  • 酒 適宜
  • ◆レモンの絞り汁 大さじ2、砂糖 大さじ1、ナンプラー 大さじ1と3/4、鷹の爪 1本

続きを読む "ヤムウンセン風春雨サラダ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アドボ

★おすすめ!

Photo_67

フィリピン料理だそうですが、子供の頃に食べた懐かしい味、

いわゆる「お袋の味」の中に、我が家ではこの料理が入っていました。

きちんとしたレシピを教わることなく母は亡くなってしまったので、

なぜこの料理が母のレパートリーに加わったのかも不明(笑)

日本でいえば煮物、本来はご飯にかけるわけではないのですが、

子供の頃からのスタイルでこの形にしてみました。

こってり&さっぱり不思議なおいしさはぜひ一度お試しください。

【2人分】

  • 豚ばら塊 300g
  • 鶏手羽元 6本
  • にんにく 大きめ2片
  • しょうが 厚めにスライスしたもの4~5枚
  • 米酢 120cc
  • しょうゆ 100cc
  • 砂糖 大さじ1と1/2
  • ローリエ 3枚
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 卵 4個

続きを読む "アドボ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雲丹レモンのパスタ

★絶対おすすめ!

Photo_63

レモンの効果で、パスタにすると重くなりがちな雲丹があっさり!

シンプルな味が、おかわりしたくなるほどあとを引きます。

材料の種類も少ないし、ソースに火を通さないので作業も楽♪

絶対にお勧めです!!

【2人分】

  • スパゲティ(1.6~1.8ミリ程度のパスタ) 160g
  • 生うに 80~100g(1箱/大ぶりなら20、小ぶりなら30粒くらい)
  • レモン(国産またはノンケミカル) 1/2個
  • エキストラ・バージン・オリーブオイル 大さじ2
  • にんにく 1/2片
  • 塩 小さじ1弱~1程度
  • 粗挽き黒こしょう 適量

続きを読む "雲丹レモンのパスタ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トマトとサラミの冷たいカペリーニ

★おすすめ!

Photo_61

バランスとしては、ここ数年で一番おいしかった料理です!

使った材料も良かったのかもしれませんが…。

バジルを入れるか迷ったのですが、ないほうが良さそうです。

写真では一応飾りにだけ使いましたけれど(笑)

ぜひ試してください。これからの季節にお勧めです♪

【2人分】

  • バミセリ(0.9ミリのパスタ) 180g
  • 完熟トマト 約320g(フルーツトマトくらいなら4個)
  • ごく薄切りのサラミ 40g
  • きゅうり 1本
  • 塩水漬けグリーンオリーブ 10粒(大なら5粒)
  • ピクルス 小4本(オリーブとつりあう量)
  • レモンの絞り汁 小さいもので1/2個分
  • にんにく 小1片
  • エキストラ・バージン・オリーブオイル 50cc
  • 塩 小さじ1
  • 粗挽き黒こしょう 適量

続きを読む "トマトとサラミの冷たいカペリーニ"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

茗荷スモークサーモンの冷スパ

★おすすめ!

454

前々から気になっていたおうちでゆったりさんから、

ちょっと意外な組み合わせのパスタレシピをお借りしました♪

材料や量は家にあったものなどで少しアレンジしていますが、

基本の『スモークサーモンと茗荷』の組み合わせは絶品!

これなら茗荷が苦手な人でも食べられる気がします。

【2人分】

  • 1.3ミリくらいの細めのパスタ 200g
  • スモークサーモン 20枚くらい
  • ミョウガ 6個
  • 大葉 10枚
  • ニンニク(大) 1片
  • オリーブオイル 約100cc
  • レモン汁 大さじ2~3
  • 塩こしょう 各適量

続きを読む "茗荷スモークサーモンの冷スパ"

| | コメント (2) | トラックバック (1)