« 蕪のそぼろあんかけ | トップページ | 麻婆豆腐 »

豚バラと大根の煮物

1584

大根も豚バラも、下処理なしでOK。

その代わり、ゆでている間にアクと油を丁寧に取り除きます。

【4人分】

  • 大根 1本
  • 豚のバラ肉 500g
  • ネギ 1本
  • しょうが 1塊
  • 酒、砂糖、しょうゆ

【作り方】

  1. 大根は厚めの輪切りにしてから半分に切り、面取りする。
    豚バラは縮むので、大きめのブロックに切る。
  2. ネギは青い部分を多めにザク切り、しょうがはスライスに。
  3. フライパンを中火にかけ、豚肉の全面に焦げ色がつくくらいに焼く。
    肉を取り出し、余分な脂を拭いたら、大根も同じように焼き色をつける。
  4. 豚肉と大根を鍋に移し、ネギ、しょうがを加えてかぶるくらいに水を入れてゆでる。
    アクと脂を取る。
  5. ゆで汁がひたひたになったら酒、砂糖を加えて強火にし、
    煮立ったらしょうゆと塩少々を加えて火を弱め、やわらかく煮る。
    アクと脂は常に丁寧に取る。

|

« 蕪のそぼろあんかけ | トップページ | 麻婆豆腐 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豚バラと大根の煮物:

« 蕪のそぼろあんかけ | トップページ | 麻婆豆腐 »