« 2008年11月 | トップページ | 2009年6月 »

2008年12月の記事

チキンサラダのオープンサンド

680

サラダとしても充分おいしいですが、トーストに乗せたり、
クレープに巻いていただくとおしゃれでおいしいランチに。
ほんのり効かせたカレー粉で、セロリが苦手な主人も食べられました。

【4人分】

  • 鶏ささみ 3本
  • 白ワイン 適量
  • きゅうり 1本
  • セロリ 1本
  • マヨネーズ 大さじ6
  • 生クリーム 大さじ2
  • クレイジーソルト 小さじ1
  • カレー粉 小さじ2
  • 塩、白コショウ 各適量

続きを読む "チキンサラダのオープンサンド"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チャイラテ -caay Latte-

699

以下はホットの分量ですが、お好みで牛乳の割合を変えてください。
クリーミーなものがお好きな方は、もちろんロイヤルミルクティーでもOK。
好みが分かれる味なので、スパイスが苦手な人には不向きですが、
風邪のときなど喉にも良い飲み物です。

【材料】

  • ダージリン 小さじ2
  • 牛乳 マグに1/3
  • 水 マグに2/3
  • おろししょうが(チューブ) 1センチ
  • シナモンパウダー 2ふり
  • ナツメグ 2ふり
  • クローブパウダー 2ふり
  • 蜂蜜 適量(甘めのほうがおいしい)

続きを読む "チャイラテ -caay Latte-"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マグロの和風ステーキ

★おすすめ!

788
マグロは手ごろなメバチマグロなどでもでOK。
たたきのようにレアに焼くと、まるでとりのササミのような不思議な食感。
茗荷のシャキシャキとした歯ごたえがくせになります。

【2人分】

  • 刺身用マグロ 2さく
  • みょうが 3個
  • 大葉 10枚
  • しょうがの薄切り 3~4枚
  • 酒、塩、白こしょう、薄力粉、サラダ油、バター、酢じょうゆ 各適量
 

続きを読む "マグロの和風ステーキ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

大根餅

683

無性に大根餅が食べたくなって、作ってみました。

季節や種類によって大根の水分が違うと思いますので、

煮たあとにいったん汁を分け、餅の固さを調節します。

蒸す手間はかかりますが、お店で食べる味が再現できます。

【作りやすい量】

  • 大根 皮をむいて300g
  • 上新粉 150~180g
  • 干しえび(中華食材) 20g
  • 長ネギ 青いところを2本分
  • 干ししいたけ 1個
  • 白ごま 小さじ2
  • 塩 小さじ2/3
  • 砂糖 1つまみ
  • だし 戻し汁をあわせて100~150cc
  • ごま油 適量

続きを読む "大根餅"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年6月 »