酒粕入り豆乳ソースのパスタ
【材料】
- コンビーフ
- ハス
- ユリ根
- エリンギ
- パプリカ
- チコリ
- イタパセ
- ブラックオリーブ
- オリーブオイル、豆乳、酒粕
- 塩こしょうとしょうゆ又は味噌
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【材料】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、友人が持っていたDancyuで見て、
一体どんな味なのだろうと気になって作ってみました。
時間はかかったけれど、かけた甲斐のある味!
玉ネギの甘みとズッキーニの香りの上質パスタ。
ペーストは多めに作って、1食分ずつ冷凍しておけばOK!
ソースが濃厚なので、1人分の麺は少なめに。
【約6人分】
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
友人の家で食べたパスタがあまりにもおいしくて、
自分で再現してみたレシピ。
アンチョビでコクが出ているので、
気持ち薄めに味付けをすると、
食べていてちょうどいいくらいだと思います。
【2人分】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
★おすすめ!
普通のじゃが芋のニョッキでも、かぼちゃのニョッキでも!
このシンプルさで、あっと驚くおいしさです♪
苦手でなければセージの葉はたっぷり入れた方がgood。
パルミジャーノの代わりに、粉チーズで充分です^^
【2人分】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
かぼちゃによく合う、ベーコンと生クリームのソース。
かぼちゃの自然な甘みと滑らかな舌触り、
ベーコンの旨みとセージの香りが絶妙のハーモニー♪
【2人分】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
名前は「娼婦のパスタ」という意味で、意外にあとを引くおいしさです。
余ってしまいがちなオリーブやケイパーを消費するのに良いメニューですが、
オリーブは酢の入っていない塩水漬けのものを使ってください。
だしが出るのでコクがあり、苦手な人でもこれなら食べられるはず。
いろいろなレシピがありますが、卵黄を使ってカルボナーラ風に。
卵は黄身の小さいものなら、4つ分使ってもいいと思います。
【2人分】
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
味付けはパンチェッタとチーズの塩味だけで。
ちょっとこってりしているので、サラダも用意したいですね。
麺は余っていたスピナッチを半々で使ってみましたw
クリームソース系ではないブルーチーズのパスタです。
【2人分】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ほうれん草のフェトチーネを買ったので、彩りよくサーモンを使いました。
塩加減次第で、生鮭でも、甘塩の鮭でも代用できると思います。
鮭によく合うディルはたっぷりと乗せました。
ささがきにしたアスパラガスの食感がアクセントになる一品です♪
【2人分】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明太子のパスタはクリームかバターで作りますが、今回はバターで。
バターの香りとイカの歯ごたえがアクセントになっておいしい!
のりと大葉をたっぷり使って仕上げました。
【2人分】
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント