カテゴリー「【2.Lens】Canon EF28-135mm f1:3.5-5.6 IS」の投稿

2015/03/27

Rusty(96)

12_2

 

Rusty

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

04_4

 

06_4

 

11_3

 

15_2

 

20_3

 

22

 

28_3

 

30_3

今はもうない

 

39_2

 

40_3

 

73_2

 

90

 

95

 

 

錆・錆・とにかく錆。

意識したわけでもないのに見返すと、この日の写真の半分以上が錆。

そんな日も、あるのですね。

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

96枚すべてはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/02

2015 だれもいない/かもしれない(50)

26

 

だれもいない

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

引っ越し後初の、だれもいないシリーズ。

 

18

 

20

 

22

 

25

 

33

 

34

 

43

 

今は無き建物

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

始めた理由や一応自分に課している決まりなどは、以前の記事からどうぞ。

2008 About Nobody

2009 About Nobody

2012 だれもいない/かもしれない

2013 だれもいない/かもしれない

2014 だれもいない/かもしれない

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

50まいすべてはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/02

2014 だれもいない/かもしれない(84)

68

 

だれもいない/かもしれない 世界

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

毎年恒例の「だれもいない」

出かけても全くと言っていいほど撮れなかったり、

風邪で撮りにも行けなかった年もありますが、まとまっているのは↓です。

2013年

2012年

2009年

2008年

 

そして今年は予想外の大量ゲットでした。

(毎年書いていますが、もちろん中野正貴さんのTOKYO NOBODYのパロディです)

 

お正月の1日から3日ぐらいを狙って朝撮るのですが、時間によっても

日によっても年によっても場所によっても、またそのどれでもなくても、

今や東京で「誰もいない道」を撮るのは至難の業です。

まして年末寒波で一番寒い時期ですから、歩いて撮るのとは違って

待つ間の寒さとの戦いでもあります。

 

できるだけずっと見通せる道路を撮ろうと思っているので余計ですが、

待って待って待って、

今だ!という瞬間に人や車がフレームインするのは当たり前。

それが人だったら、その場所での撮影はほぼアウトです。

その人が見えなくなるまでにもう、数えきれないほどの車と人が出現します。

 

そんなつもりで出かけた2014年でしたが、結果は意外でした。

自分の中でのルールでは、ハザードを出して停車している車はアウト、

人が見えない、駐車している乗り物はOK。

朝なのでコンビニの搬入のトラックや新聞配達のバイクは天敵です。

何枚かはよく見るとどこかに人が写ってしまっていたりもしますが、

時間をかけて移動してもこれだけ成功したのは初めてでした。

 

今回は枚数がある上に傾斜の多い道を歩いたせいか、

普段通っているときには気付かなかった、道路のうねりが印象的でした。

傾斜ではなく地面自体のうねり。車がいると全く気付かないものですね。

このあと取り壊しが始まった、ツインタワーも撮っていました。

 

サイトの方には84枚アップしています。

00 20 30

36 46 51

53 63 77





 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイト(更新停止)↓
Qr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/04

ありふれた情景(28)、(34)、(33)

23

 

25

 

Canon EOS 55

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

07

 

19

 

Nikon F90X

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

09

 

02

 

Canon F-1

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

ずっと、撮ってみたいけど、一生機会はないだろうと思っていたモノクロポジ。

かわうそ商店さんのご厚意で、フィルムから現像仲介までしていただく機会に恵まれました。

現在は通常販売、及び現像取次もしていらっしゃいます/2014年8月現在)

 

9月から10月にかけ、不安ながらもわくわくしながら、3本試し撮り。

ただし通常の試し撮りならば、1本撮って結果を見て次に生かし、

という形ですが今回はドイツ現像のため3本なら3本撮ってしまってからでないと

さすがにコストパフォーマンスがとんでもないことになってしまうので、

カメラを3台替えて撮ってみたものの冒険は3本目のF-1のみ。

最初の2本は無難にAE、AFを選んだのですが…。

それでもほとんどのコマがアンダーで、モノポジの難しさを見せつけられました。

 

その感覚が残っているうちにもう一度チャレンジ、とすぐにフィルムを購入したのに、

すぐに引っ越しの問題が佳境に入ってしまい、2014年の後半に入った今も

結局まだ雪辱は果たせていませんが…。

 

モノクロポジ、難しいけれど独特な写りは惹かれるものがあります。

ただ、私はネガでさえモノクロを撮るのに決心が必要なタイプなので、

なかなかその3本を消費するのも時間がかかりそうですが、

せっかくなので撮らないともったいないですね。

 

ネガにしろポジにしろ、そろそろモノクロを撮りたいとはここしばらく思っているのですが。 

 

 

コメントのエラーについて 

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイト(更新停止)↓
Qr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/10/08

虹の橋を渡って(28)

01

 

10月3日、窓から洗濯バサミを落としてしまって、いつもならまず外に出ない

仕事前の慌しい時間帯に拾いに行かなくてはならず、心の中では舌打ちしていたのですが。

戻るときに階段を上がりながら、ビル解体後の空き地の向こうに、虹を発見してびっくり。

本当に時間がなかったのでその場からしか撮ることはできなかったけれど、

休日だったらタワーの下にある本家の屋上まで走ったのに…と残念ではあるものの、

水が溜まっていたので引っ越すまでの間は定番になっている逆さタワーに虹まで撮れた。

タワーだけならほとんどデジカメで簡単に撮っている風景たけど、

この日はせめてと思って、フィルムだけは詰めて両方で撮ってみました。

 

03

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

6日。

約1年、特に今年に入ってからは義理の両親と4人、24時間体制で看護してきた愛犬(モカ)が、

前日からいよいよ食べることさえできなくなり、この日予定していた外出は取りやめ、

1日家でついていることにしました。とはいっても、もう自分で動くこともできず、

一時期は家族全員が参ってしまうほどだった叫び声どころか鳴き声も出ず、

この時はもう一緒に寝るくらいしかできることはできなかったのですが。

それでもそんな状況に息が詰まって、1時間ほどごくごく近所を散歩。

時期にしては暑い日が続いていたせいか、花がけっこう咲いていたのが印象的でした。

 

04

 

13

 

やはりどこかぼーっとしながら歩いていたらしく、途中、視界に入ったオオスズメバチに

吸い込まれるようにふらふらと近寄っていってしまい、危なく引き返しました。

写真を撮るせいもあって、見慣れないものに無意識に近づいてしまう癖がついているようですが

今でも、思い出すたびにぞっとします。まるでロボットのように大きく、どぎつい色形の蜂でした。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

8日。

前日は夕方や夜に友達がモカに会いにきてくれたりしたのですが、

食べないとはいえまだそこまで衰弱しているようにも思えず、

起きた時は仕事に行こうと思っていたのですが、その十数分後には、

ほんの少し苦しそうに鳴いたあと、モカが息を引き取りました。

5分ほどで家族全員と友達2人が集まり、みんなに見守られて。

あれだけ大変だった介護期間が嘘のように、静かできれいな最期でした。

 

フィルムを現像してみると、ちょうど最初のコマが虹、最期のコマがモカで、

まさに虹の橋を渡って行ったような偶然にびっくりです。

 

27

 

お気に入りのぬいぐるみたちに囲まれて。

みんな子供の頃から、特に白いクマのぬいぐるみは18年近く一緒に遊んだ友達です。

18歳の誕生日まで2か月を切っていましたが、がんばりすぎるほどがんばって、

本来私たちが悲しみにくれるはずだったこれからの月日を、

体力も気力も限界近くまで介護するという形で過ごさせてくれたのだと思います。

 

リアルだけでなく2001年からはじめたモカサイトなどネットを通じても、

本当にたくさんの方にかわいがっていただき、驚くほど顔の広い柴犬でした。

長い間、ありがとうございました。

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/09/22

代々木(33)

19

 

とりあえずビール

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

代々木に気になるビルがあるので、撮ってきました。

まだ微妙に暑い時期で、そんなに長く歩かずに駅付近を一周。

もっと歩かないと、気になる路地は見つけられないかな。

 

 

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/09/14

NEBUTA(23)

01

 

サザエさんねぶた祭

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

先日、友達に誘われてお邪魔してきました。人生初ねぶた。

規模はもちろん本場の比ではないけれど、気分は味わえる!

写真は800を入れてのズームにしたら、アンダー続出で明るさを編集しています。

想像していたのと全然違い、そばでゆっくり撮れるお祭りだったので、

来年は普通にマニュアルカメラの単焦点で行こうと思います。

 

08_2

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/24

Summer Rain(24)

01

 

浮き船

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

見慣れた川、見慣れた公園の親水スペースに、見慣れない小船が。

ほとんど流れのない川に浮かぶ姿は、不思議で静かな光景だが、

同時に、子供の頃に私のだんなさんや幼馴染みたちが

この川でこんな船に勝手に乗り込み、渋谷に上陸した時点で

警察が待ち構えていたという笑い話を思い出さずにはいられない。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

めったに使わなくなったがベビーや花火でわりと続けて出番のあった55。

オートでしかもズームは本当に便利で、久しぶりに普通の散歩にも持ち出して

みたものの、時間や天気に左右されてやはり細切れになってしまった。

 

08

 

ほとんど何も考えなくても、とっさに撮れるというのは本当に楽なもので、

ずっとこれを使っていたらマニュアルに戻れなくなるのではと思うほどだ。

28-135mmのズームだとけっこうな大きさと重さなので機動性はないが、

マクロが使えるので135mmのテレ側でも焦点距離50cmはありがたい。

 

f1:0.95/50mm(最短焦点距離100cm)、f1:1.2/50mm(最短焦点距離50cm)、

f1:1.4/85mm(最短焦点距離95cm)とこのレンズのf1:5.6/135mmで

被写体から背景の距離は同じ、それぞれ一番寄れるところまで寄ったとして

ボケの大きさを計算してみたら、開放値が明るい代わりに最短距離が長い

0.95/50のレンジファインダーを1とすると1.2/50、1.4/85がほぼ倍前後、

5.6/135では、3倍以上の大きさになることが分かった。

いつも悩む次回のバラは、久し振りにこのカメラ・レンズを使ってもいいかも。

 

16

 

8月18日に撮り始めたフィルムだが、序盤は結局家やごく周辺で数ショット。

そのあと24日に出かけた家具展の道中で、立川や昭島、高速を撮って終わる。

昭和記念公園に行って以来10年以上ぶりの土地だったが、

この日の時間のなさが本当に悔しいほど撮りたい場所の宝庫だった。

少し落ち着いたら、ぜひ次は写真目的で出かけたい。

 

B26

 

帰りに高速に乗る頃には雨がぱらついていた。もう少し明るい時間が良かったのだが、

レンズをベビーに交換して撮っていると、なんと右前方に花火を発見!

若干渋滞気味だったおかげで、20分間以上、同じ方向に花火がほぼ丸見え。

いつも思うのだけれど、知らずに通ったりして遠くに見えた花火はとても得した気分。

しかもこの花火大会の花火、種類も構成もとても良かった。

雨も降り出していたし外は暑いし、車の中でこんな風に見られた方が、

会場に行くよりある意味ラッキーだと思うほど長い間見えていた。

残念ながら遠すぎて暗すぎるのでズームでは絶対無理だと思い、

一応ベビーでがんばってはみたがやっぱりそれも無理だった。

せっかく撮ったので、ここにだけでも没にした遠花火を。

 

B29

 

B30

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/10

Fireworks 2013(19)

13_2

 

Fireworks 2013

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

東京湾大華火祭。

5年ぶりの花火である。

 

4年前は当日が自宅の引っ越し。

その後も毎年違う理由で会場に行くことができなくて悔しい思いをした。

 

5年ぶりのリベンジといきたいところだったが花火はそんなに甘くない。

イメージしていたようなものは撮れず、5年前、6年前の写真には及ばなかった。

花火でつらいのは、そこまで時間も体力も割けないので、

チャンスは年に一度あればいい方だというところ。

数々の反省点を実践するのは、早くても1年後になってしまうのだから、

いくらメモしておいたところでとの頃にはすっかり感覚は忘れてしまっている。

もし今年もう一度でも撮りに行けたら少しはマシだろうと思うし、

そうすれば次が来年でももう少し身についた状態で臨める気がする。

 

花火大会はだいたいが8月の一番暑い時期で体力次第になってしまうのだが、

来年はできれば2か所行ってみたい。

今年の猛暑の中、何が暑いって、地面が鉄板焼きの鉄板のように熱かった。

自分にしては運良く、最大限といっていいほど体調のいい日だったのに

1時間も座っていたら花火開始直前に熱中症の症状が出始め、

さすがにもう始まるし、最初だけでも撮って帰ろうかと諦めかけた。

なのに5分ほど経ち、最初の花火が上がってシャッターを切った瞬間から

嘘のように体調の悪さなど消えてしまっていた。

シャッターを切る集中力ってすごいです。

そう、そもそもそれがリハビリになるのもあって、一眼レフで撮り始めたのでした。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

ということで、フィルムはネガ、ポジ混在。芝浦会場からの東京湾大華火祭。

納得いく写真は全然撮れなかったけど、やっぱり楽しかった。

そして…約1時間、ずっと膝立ちの姿勢で撮っていた後遺症が、

1週間以上経った今でも尾を引いています…。

 

 

 

 

 

 

18

 

内容は尺五寸玉(45cm)10発、尺玉(30cm)100発を含む約12000発とのこと。

東京湾の花火でいいところは、ほとんど間が空かないこと。

昔よく行っていた神宮の花火は、間近で見られるのが良いが、

区切りが多すぎて下手をすれば間延びに感じてしまうこともあった。

 

そして定評のある東京湾フィナーレでは、尺五寸が上空380mで開く。

やはりいつ見ても見事なのだが、今年はこれがピンク色だった。

5年前までは毎年無色(金色)だったと思うが、いつから変わったのだろう。

ピンクはピンクできれいだったけれど、最後にキラキラ消えていくのは

金色一色の方が、なんとなく風情があるような気がしなくもない。

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/01/02

だれもいない/かもしれない(31)

10

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

中野正貴さんのTOKYO NOBODYのパロディを、2008年からやってるんだけど、

年々、誰もいない写真が撮れずにくじけることが増えています。

今年は行った方面が良かったのか、ちょっとですが、

久し振りに誰もいない風景が撮れました。

 

以前は、お正月の寒い朝に、誰もいなくなる瞬間を待って

1ヶ所に3~40分立っているなんてこともありましたが、

最近は年のせいか、そんな根性もなくなってしまいました。

 

↓こちらは最初の頃の「だれもいない」

2008年

2009年

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

 

29

 

この日、家を出るときはいつ小雨になってもおかしくないような空。

それが、海に着くとうっすらではあるものの陽が射してくれました。

新年滑り出しも、晴れ女は健在。

 

 

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

 

 

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

【1.Camera】Asahi Pentax SP 【1.Camera】Canon 7型(Type 7) 【1.Camera】Canon EOS 55 【1.Camera】Canon EOS kiss 【1.Camera】Canon EOS kissⅢ 【1.Camera】Canon EXEE 【1.Camera】Canon F-1 【1.Camera】Canon New F-1 【1.Camera】Contax Aria 【1.Camera】Contax ST 【1.Camera】HOLGA 120S/GF(WOCA) 【1.Camera】HOLGA 135 BC 【1.Camera】Nikomat FTn 【1.Camera】Nikon F-501 【1.Camera】Nikon F90X 【1.Camera】Nikon FG-20 【1.Camera】Olympus OM-1 【1.Camera】Olympus OM-1(black) 【1.Camera】Olympus OM-1(navy) 【1.Camera】VQ 1005 【2.Lens】Canon EF 50mm f1:2.5 compactmacro 【2.Lens】Canon EF28-135mm f1:3.5-5.6 IS 【2.Lens】Canon EF28-80mm f1:3.5-5.6V USM 【2.Lens】Canon FD 135mm f1:2.5 S.C. 【2.Lens】Canon FD 50mm f1:1.4 S.S.C. 【2.Lens】Canon FD 55mm f1:1.2 S.S.C. 【2.Lens】Canon Lens 50mm f1:0.95 【2.Lens】Canon Lens EX 50mm f1:1.8 【2.Lens】Canon Lens EX 95mm f1:3.5 【2.Lens】Canon New FD 35-70mm f1:3.5-4.5 MACRO ZOOM 【2.Lens】Canon New FD 50mm f1:1.2 【2.Lens】Canon New FD 85mm f1:1.2L 【2.Lens】Carl Zeiss Planar T* 50mm f1:1.4 AEJ 【2.Lens】Carl Zeiss Planar T* 85mm f1:1.4 AEG 【2.Lens】Kenko MIRROR LENS 500mm f1:6.3DX 【2.Lens】Lensbaby 3G(f1:2.0~) 【2.Lens】Lomography×Zenit New Petzval Art Lens(f1:2.0~) 【2.Lens】Nikkor S・C Auto 55mm f1.2 【2.Lens】Nikkor-H.C 5cm f1:2 【2.Lens】Nikkor-H50mm f1:2 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 24-85mm f1:2.8-4.0D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 50mm f1:1.4D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 50mm f1:1.8D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 85mm f1:1.4D 【2.Lens】Nikon Ai Nikkor 50mm F1.2 S 【2.Lens】OM G.ZUIKO AUTO-S 50mm f1:1.4 【2.Lens】OM G.ZUIKO MC AUTO-W 35mm f1:2.8 【2.Lens】OM ZUIKO AUTO-S 50mm f1:1.2 【2.Lens】OM ZUIKO MC AUTO-S 50mm f1:1.8 【2.Lens】Pentax Auto Takumar 55mm f2.0 【2.Lens】Pentax Super Takumar 135mm f1:2.5 【2.Lens】Pentax Super Takumar 55mm f1:1.8(Not Atom) 【2.Lens】SIGMA APO 70-300mm f1:4-5.6 DG MACRO 【3.Film】120mm(Brownie) 【3.Film】AGFA APX 100(終) 【3.Film】AGFA APX 400(終) 【3.Film】AGFA photo APX 400(変) 【3.Film】AGFA photo APX 100(変) 【3.Film】AGFA photo vista plus 100(変)(終) 【3.Film】AGFA photo vista plus 200(変)(終) 【3.Film】AGFA photo vista plus 400(変)(終) 【3.Film】AGFA precisa 100(終) 【3.Film】AGFA SCALA 200x 【3.Film】AGFA ultra 100(終) 【3.Film】AGFA vista 100(終) 【3.Film】AGFA vista 200(終) 【3.Film】AGFA vista 400(終) 【3.Film】dm Paradies 200 【3.Film】DNP CENTURIA 100(終) 【3.Film】DNP(Konica) CENTURIA 200(終) 【3.Film】DNP(Konica) CENTURIA 400(終) 【3.Film】efiniti UXi super 200(終) 【3.Film】Ferrania Solaris 100(変)(終)US 【3.Film】Ferrania Solaris 100(終)EU 【3.Film】FOMAPAN profi line 400 【3.Film】FOTO 200 【3.Film】FUJI COLOR X-TA 400 【3.Film】FUJI NATURA 1600 【3.Film】FUJI NEOPAN PRESTO 400 【3.Film】FUJI PRESTO 1600(終) 【3.Film】FUJI SUPERIA Venus 800 【3.Film】FUJI Velvia 100 【3.Film】HOLGA 400 【3.Film】Kodak color plus 200(終) 【3.Film】Kodak Ektar 100 【3.Film】Kodak Gold 100(終) 【3.Film】Kodak Gold 200(終) 【3.Film】Kodak PORTRA 400(New) 【3.Film】Kodak PORTRA 800 【3.Film】Kodak Pro Foto XL 100(終) 【3.Film】Kodak T-MAX 3200(終) 【3.Film】Kodak T-MAX P3200(終) 【3.Film】Kodak T-MAX400 【3.Film】Kodak ULTRA MAX 400 【3.Film】KONICA JX 400(終) 【3.Film】KONICA MINOLTA JX 100、400(終) 【3.Film】KONICA MINOLTA 業務用 100(終) 【3.Film】Lomography color negative 100 【3.Film】Lomography color negative 400 【3.Film】Lomography color negative 800 【3.Film】Lomography LADY GREY 400 【3.Film】Lomography RedScale 100(終) 【3.Film】Lomography X-Pro Slide 100(終) 【3.Film】LUCKY color Super 100 New(終) 【3.Film】LUCKY color Super 200 New(終) 【3.Film】LUCKY New SHD 100(終) 【3.Film】MITSUBISHI super MX 100(終) 【3.Film】PERUTZ Primera 200(終) 【3.Film】Sunny 100 【3.Film】techno kolor 200(終) 【3.Film】Tokyo gratzy PARADE 100(終) 【3.Film】Tokyo gratzy RAINBOW 7(終) 【4】a麻布十番 【4】b麻布台、永坂、狸穴 【4】c元麻布 【4】d南麻布 【4】e東麻布 【4】f西麻布 【4】g六本木 【4】h三田 【4】i白金、白金台 【4】j高輪 【4】k虎ノ門、愛宕 【4】l赤坂 【4】m芝、芝公園、芝浦、浜松町 【4】n新橋、西新橋 【4】o北青山 【4】pパルム、りゅえる 【4】q林試、目黒不動 【4】r小山、小山台 【4】s戸越、荏原、大井町 【4】t祐天寺、学芸大、都立大 【4】u目黒通り、山手通り、中目黒 【4】v目黒本町、26号線 【4】w碑文谷、西小山 【4】x自由が丘、中根 【4】y大崎、五反田 【4】z馬込、中延、旗の台 【4】それ以外 【5】Monochrome(モノクロ) 【5】Outdated(期限切れ) 【5】Toy camera(トイカメラ) 【5】X-process(クロスプロセス) 【お知らせ/その他】 【人物】 【桜、薔薇、秋桜】 【自分用メモ】