カテゴリー「【4】j高輪」の投稿

2014/07/13

Calling(52)

 

14

 

Calling

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

気になる場所を発見していたのでこの日は港区に戻っての撮影。

周辺は撮ったことがあるのですが、その奥に集中して残っているとは思いませんでした。

季節も大当たりで、ピンポイントで奇跡的光景を目にすることができました。

まるで緑の洪水・・・

 

34

 

以前撮った酒屋さんもありましたが、このすぐ後に廃業、現在は更地になっています。

最近は住民が立ち退いてから取り壊し、建設までが本当に早いですね。

 

このカメラはネットで知り合った方から譲っていただいたもので、

その初撮りでもありました。

場所、想い。

まさに「何か」に呼んでもらって撮りに行けた日だったと思います。

 

42 43

 

好きな場所を撮って帰りました。

ここもいつも不思議な感じ。

 

61

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/11/17

境界を越えて -Beyond boundaries-(56)

07

 

覗き見の秋

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

この1月に歩いた港区と品川区の境を、この日は越えてみた。

未開の地である。

とはいえ、実はこのごく近所に菩提寺がある。

歩いた辺りの住所はまさにその菩提寺がある住所だ。

法事のたびにこの付近はなかなかおもしろそうだと思っていたので、

初めてちゃんと歩くことができて楽しかった。

 

14

17

15

16

 

上の4枚がまさに境界とその前後の写真なのだけれど、

品川区側がすり鉢状になっていていつどこで撮ったものか分からないような

写真になっているのがとても好き。

 

25

 

39


 


*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイト(更新停止)はこちら↓
Qr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/02/01

Nostalgia(OM-1 Black test)

01

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

今回オークションで落札したのは、以前から欲しかったOlympus OM-1のブラックボディ。

同じく落札して持っていたOM-1はシャッター幕の不具合が気に入ってしまったので、

完動のものがもう一台欲しくなり、どうせなら黒で…と思っていた。

黒いOM-1は状態の良いものだと割高なのでなかなかこれ!というものがなかったのだ。

現物はなかなかの美品だったが、モルトの貼り替えが必要だった(仕様)ため、

届いてすぐにモルトを貼り、テストに持ち出した。

しかし今までにテストで大きな不具合が起きたことがなく、その感覚で撮っていたら、

出来上がった写真は見事に光漏れのオンパレードだった。

 

とりあえずモルトを貼り直したり、もう一台のOM-1と見比べつつモルトを貼り足したりしつつ、

2本目からは例の期限切れ劣化のラッキーを使い、計5回、5本のフィルムを消費して

テストしたが、最後の5本目は多少良くなっているもののすべてNG。

ところが、最初は嫌で仕方なかったこの光線漏れが、

シャッター幕の時と同じく、いつの間にか気に入り始めていた…。

ラッキーの劣化具合とうまい具合に干渉して、見れば見るほどノスタルジック。

 


 

いやいや、さすがにこの盛大な光被りで使い続けはしないでしょう…と、

さらにもう一台同じ機種が欲しくなる前にホームドクターにSOS。

写真を見せただけでどの部分のモルトか指摘していただいたので、

まったく気づいていなかった部分のモルトを再度貼って6回6本目のテスト…。

結果はだいぶ改善されていたが完璧ではなく、モルトを足して次は7回目。

その結果次第で、まだダメなら修理に出そうと思う。

 

結局テストの現像代を考えたら、最初から超美品クラスを買えたのだが、

この個体、ピントと描写、特に花の描写がかなりいい気がするので

あまり惜しくはなかったし、乗りかかった船というだけでなく、

どうしても完全な状態で使っていきたいと思ったカメラ。

 



それに、初めてこれだけ集中してOMを使ったらものすごく使いやすかった。

所持レンズの明るさだけではなく全体の大きさや軽さも、F-1などに比べると

今まで物足りなく感じてほとんど使う気はなかったのだけど、

少し慣れるととにかく軽くて楽な上、ズイコーのf1.8が悪くない。

しかも今さらだが、とりあえずで落札したこの安いレンズ、よく見るとほぼ新品。

いつの間にそんな上物をゲットしていたのか自分のことながら驚いた。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

25

 

久し振りにタマ。

斜めになって今にも倒れそう・・・。できれば連れてきたい。

 

26_2


 
 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

| | トラックバック (0)

2013/01/06

Labyrinth 迷いの森(29)(28)

37

 

ここはどこ?

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

3日に続いて、今まで延ばし延ばしにしていた地区、泉岳寺へ。

バスを予定してわざわざ時間に家を出て、しかも走ったのになんと間に合わず。

バス停が、今まで一番撮っている新広尾公園、小山町付近だったので、

次のバスまで時間を潰そうと歩き始めたら、結局そのまま歩く気になってしまった。

 

歩く気になったもう一つの大きな理由が、ナビウォーク。

その日の朝、ふと登録してみたのだが、早くその機能を試してみたかった。

結論・・・。

貧乏とはいえ、月額210円を出し惜しんでいたこの6年、返してくれ!!

・・・というほど私の散歩には便利な機能だった・・・。

まあ、地図を見て、行く場所を決めるようになったのは途中3年ぐらいだし、

それでも知らない場所に行くことより、知っている場所を撮ることのほうが圧倒的に多いし、

まったく使わない月もたくさんあっただろうから、

タイミング的には逆に良かったのかもしれないけれど。

むしろこれから最大限に活用できそうなのが嬉しい。

ネックは電池のもちぐらい。これからはipodだけでなく携帯の充電も気をつけなくては。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

さて、ナビに従って魚籃坂を上り、伊皿子を過ぎてまずは泉岳寺駅へ。

出た出口の真向かいが、ずっと気になっていた「大木戸跡」だった(写真は大木戸跡から駅を見て)。

さらに伊勢久さんというお蕎麦屋さんの隣はかなり広いパーキングになっているのだが、

そのぐるりを囲む塀がかなり年代物の瓦葺きの土塀。以前何があったのか非常に気になる。

 

10

 

14

 

駅裏には、不気味なほど巨大なマンションと、3階建ての古い木造一戸建てが・・・。

どちらかに住むとしたら迷わず後者。寫眞製版という素敵な看板が出ていた。

我が家もそうだが、震災対策もあって、築40年以上の木造家屋は、

10年以内には姿を消してしまうだろう。仕方のないことだがとても寂しい。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

さて、ここからがナビ本領発揮。

すでに「開発」も進んでしまったようで駅周辺にはあまり撮るものがなく、

地図で気になっていた高輪地区の番地を登録、ナビスタート。

その威力は恐ろしく、入り組んだ場所へもすいすい誘導してくれる。

おかげで自分がどこをどう歩いているのか逆に分からなくなってしまう。

以前プロの運転手をしていた友人が、車でもカーナビより携帯のナビが断然便利、

だと強く言っていたのを、今さらながらに納得する。

 

32

 

規模は違うがこちらも大きなマンション。

ただ、この年代の建物には圧迫感を感じない。

すべての物の価値が今よりも高かった時代、すべての物は今よりも丁寧に、

利益ではなく、愛情すらかけて大切に作られていたのだと私は思っている。

 

ところで1枚目の場所は、ナビではなく地図で見て行った場所なのだが、

ちょっとした裏道かと思っていたらとんでもなかった。

途中からすぐに、そこが東京だとは思えない空気が漂い、

時間ばかりか場所の感覚まで狂いそうな不思議なゾーンになっていた。

さらに驚く発見が。

ふと視界に入ったのは、三重塔だった。

 

41

 

泉岳寺をはじめとする寺町なのでお寺が多く、ここも知る人ぞ知る・・・なのだろう。

自分は(帰ってから訊くと、麻布が地元の旦那さんも義理の母も)知らなかったが、

いつかの鎌倉の六道地蔵のように、知らずに行き着いた時の方が感動はなお大きい。

ましてや私がしている歩き方だと、裏へ裏へ、細い道へ細い道へと行くだけに

そんな場所を見つけるときはほとんどの場合、裏玄関や裏階段から入っている。

するとますます、その場所に出たときの驚きは大きい。

ここのお寺は塔だけではなく、本堂、蔵、すべてが古く美しく由緒がありそうだった。

帰宅してから地図を見ると、お堂の裏には池がある。

この辺りも、歩いていて非常に暗渠を多く見かけたので、池があっても不思議はないが

できることならぜひともその池を見てみたいものだ。

 

38


 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

45

 

そして今回のもうひとつの収穫がこれ。

6年で区内の住宅地はほとんど歩いているが、旧町名の札を見たのはこれが初めて。

町を歩いて細い路地を入ったその先に、どんな過去が見えるのか、そのワクワク感、

ドキドキ感を味わうことはもう無理なのかもしれないと思っていた矢先。

高輪台・泉岳寺散歩では、嬉しい発見があった。

 

ここのところ、カメラはニコンとコンタックスのSTを修理に出しているので、

動作が不安定なアリアの出番は少なく、専らF-1を使っているが、

近距離での撮影でピントが合いづらい。

 

 

そしていよいよ、港区に別れを告げる時が近づいている。

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 


     
 




*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

| | トラックバック (0)

2013/01/02

Land of bounds(30)(27)

18

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

この日は地下鉄で白金高輪まで行き、目的地の高輪台へ。

気になりながらも、徒歩にこだわっていた今まではなかなか足が向かなかった場所。

同じ区内ではあるものの意外と遠く、電車でさえ高輪台には行きにくい。

 

桜田通りを真っ直ぐ高輪台に向かうが、この道は途中ほんとに何もない。

そのうえ風のある日で、高層マンションがいくつも建ち、ビル風で前に進めない。

この風のすごさは、このまま高層ビルだらけになったら、深刻な事態になるだろう。

 

09

 

途中、高輪側の裏道を歩いて撮り、また桜田通りを渡って白金台側へ。

密集はないが、やはり古い建物がけっこう残っている。

一か所、地図で気になっていた、奥まった場所に行くと、

古い木造家屋と、フェンスに囲われた空き地がいくつか・・・。

ここが空き地になる前は木造が並び、さぞかし素敵な眺めだっただろう。

そう思うと悔しくて、もっと早く来ていれば良かったのかと思うが、

見る限りではずいぶん長い間空き地のまま放置されているようにも思える。

 

12

 

01


その先を進んでいくと、また魅力的な裏道、階段などがあるが、住所は大崎になってしまった。

大崎辺りは港区よりいっそう古い住宅街があるのは分かっているし、

せっかくここまで来たし回ってみたい気持ちも山々だったが、

キリがなくなりそうなのでまたの機会を作ることにして、

この日は本来のコンセプト通り、境界から港区に引き返すことにした。

 

29

 

白金台の奥まったところは入り組んでいて同じ場所に出てしまったりしながら、

点在する木造家屋を発見しては心の中で小躍りしていた。

 

15

 

 

空腹で足が進まなくなったので、白金台でランチをとってから残りフィルムを使い、

そのまま地下鉄で麻布十番まで行って現像に出した。

焦って撮り切ったあとに何か所か撮りたいものを見つけてしまったのがショックだった。

 

ずっと行こうと思っていた場所だけあってフィルムは2本。枚数が多くなってしまったので、

アルバムは大崎までの分と、引き返してからの分との2つに分けた。

 

 

16_2  19

20_2  23_2

 

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

| | トラックバック (0)

2010/11/14

Unknown Memories -未知の記憶-(35)

09
このころ、忘れていた感覚にエンジンがかかってきたのだろう、立て続けに撮っていた。

Bianglalah、大好きな自転車に大好きな虹色のステッカー。

涎をたらしながらシャッターを切った1枚。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

 

この5年ほど、それこそ最初は毎日のように、

そしてそのあと徐々にペースを落としながらもずっと、

この地元周辺を撮り歩いていたら、さすがに撮る場所がなくなってしまった。

制約ではないけれど、そもそも古いものと植物が主な被写体なのだから、

ますますその数は制限されてしまう。

 

 

ということでこの日は三田通りからスタートし、初めてのルートを考えた。

普段歩いて通ることはまずない、三田4丁目あたりから向こうの裏道に入り、

御田小前に出て魚籃坂下、さらに伊皿子を回って白金から南麻布に戻った。

 

天気は曇っていたものの、まだ撮っていない場所を撮ることに、

久し振りに手放しで楽しく時間を過ごすことができた1日だった。

前回のメモに書いたように、期限切れ前後のフィルム消化も兼ねているので、

撮った枚数もかなり多くなってしまった(デジタルとは比べるべくもないが)。

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

 

せっかくなのでサイトでは没にした写真をこちらに載せることにする。

むしろ今までそうしていればよかったと、今気づいてけっこうショック…。

そもそも没にする写真だって、どこが悪いというわけではないしね。


B05 B11

 

 

B09_4 B30_3

 

 

B42 B38_2

 

 

B37 B41

 

 

B45 B48



*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。

 

 

| | トラックバック (0)

2010/11/03

ヒカリノバショ(24)

13

すっかり期限切れになっていたロモの100。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

本当にこの1~2年は撮る回数が少なくて、確認してみると、

ストックしているフィルムの大半が期限が切れたか切れそうになっていた。

これはマズイとやっと気がつき、今まではフィルムをケチって(笑)

ひとつの被写体に対してほぼ例外なくフィルム1コマしか使っていなかったり、

その被写体にしても、撮る撮らないの段階でまず、

心の中でわりとシビアに吟味して、ふるいにかけていたのだけど、

これからしばらくはそういうことを気にせず、フィルム消化を優先して撮ろうと思った。

それで最近はできれば1回の散歩に2本、と思っているのだけど、

それもなかなかうまくはいかない。

 
 

さて、この日は またもや小山町からスタート。

ただし仙台坂は上らずにそのまま古川沿いに古川橋を目指し、

大好きな白金の裏道をうろついて、帰りで逆に仙台坂を利用。

時おり強く陽射しはあったものの、あまり写真日和ではなかったかな。

 

16

ここでもまた、以前撮った古い建物が2軒ほどなくなっていた。

わずかな残骸の懐かしい雰囲気が余計に切ない。

 

幸い、スキャンしたフィルムに期限切れの兆候はないと思うけど、

ロモフィルムが久し振りすぎて補正が今ひとつになってしまった。

それと、このカメラのピントが狂っていて気になる。

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/01/02

About Nobody 2009(28)

02

 

ほぼ

 

だれもいない

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

第2弾。第1弾はこちら

 

このショットが、意図したわけでもないのに1年前とほぼまったく同じ。

この場所が撮りやすいのだろう。

 

1月2日、時間が遅かったせいもあり、やはり人も車もかなり多い。

今振り返ってこの写真だけ見ていると、奇跡のようだ。

この日はフィルムもテーマに合っていたし、よく撮れていると思う。

シャッターチャンスは本当に一瞬なので、構図やピントを合わせるのも一瞬。

ワンショット1枚の銀塩使いは、こんなときはデジイチがあれば楽なのに、と思う。

 

撮影場所は麻布十番、南麻布、広尾、白金、高輪、六本木。

六本木ヒルズで撮っていたらフィルムが切れ、翌日に持ち越したが、

次の日はまったく撮れず、後悔した。前日なら誰もいなくなっていたのに。

 

特に大変だったのが、魚籃坂下の交差点。

元旦の朝の寒さの中、ひとりでガードレールに座って30~40分も待った。

その甲斐あっていい写真が撮れたのだから報われるが。

 

10

 

この企画、道路を撮るだけでも楽しいうえに、目的意識もあって萌えるのだが、

本当に撮っている間、誰もいなくならない。

そして、

きた!!!!

と思ってシャッター押そうとした瞬間、横道から車か人が出てくるのは当たり前。

この一台さえいなければ・・・

などと思ってると、あれよという間に後続車や人が増え・・・。

そっちに行かないで…そこを曲がって…という心の中の祈り虚しく、

たった一人、一台のために、すべてが振り出しに戻るの繰り返し。

だけどだからこそ、撮れた時の喜びも大きいのだろう。

まさにシャッター切り終えた瞬間に、車や人がファインダーに飛び込んでくる。

 

16

 

歩行者優先 空

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。

 

 

 

続きを読む "About Nobody 2009(28)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/06/01

ヒカリの場所(26)

22_2

 

風が吹けば風に吹かれ

雨が降れば雨に打たれ

可憐に咲き

色を着替え

枯れて朽つ

そんな花のように

 
 

風が吹けば風に揺られ

陽が射せば陽に向かい

可憐に咲き

囁き交わし

枯れて朽つ

そんな花のように

 
 
 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

紫陽花狙いで出かけたのに、ほとんど紫陽花には出会えなかった。

でも、大好きなハルジオンが綺麗に咲いていた。

 

天気も良く、気温も高くてまるで真夏並みの陽気。

午後から出かけたので少し日が落ちたぐらいがありがたかった。

 

この日のルートは、紫陽花を探しながら、三の橋から高輪方面に行き、

戻って四の橋から右に坂を上って元麻布の仙台坂上に出て、

いつもの元麻布を通るコースで終了。

最期の最後に崖になった古い石段で紫陽花に出会ったが、

望遠+風で少しぶれてしまったのが残念。

 

25

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。

 

 


続きを読む "ヒカリの場所(26)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

【1.Camera】Asahi Pentax SP 【1.Camera】Canon 7型(Type 7) 【1.Camera】Canon EOS 55 【1.Camera】Canon EOS kiss 【1.Camera】Canon EOS kissⅢ 【1.Camera】Canon EXEE 【1.Camera】Canon F-1 【1.Camera】Canon New F-1 【1.Camera】Contax Aria 【1.Camera】Contax ST 【1.Camera】HOLGA 120S/GF(WOCA) 【1.Camera】HOLGA 135 BC 【1.Camera】Nikomat FTn 【1.Camera】Nikon F-501 【1.Camera】Nikon F90X 【1.Camera】Nikon FG-20 【1.Camera】Olympus OM-1 【1.Camera】Olympus OM-1(black) 【1.Camera】Olympus OM-1(navy) 【1.Camera】VQ 1005 【2.Lens】Canon EF 50mm f1:2.5 compactmacro 【2.Lens】Canon EF28-135mm f1:3.5-5.6 IS 【2.Lens】Canon EF28-80mm f1:3.5-5.6V USM 【2.Lens】Canon FD 135mm f1:2.5 S.C. 【2.Lens】Canon FD 50mm f1:1.4 S.S.C. 【2.Lens】Canon FD 55mm f1:1.2 S.S.C. 【2.Lens】Canon Lens 50mm f1:0.95 【2.Lens】Canon Lens EX 50mm f1:1.8 【2.Lens】Canon Lens EX 95mm f1:3.5 【2.Lens】Canon New FD 35-70mm f1:3.5-4.5 MACRO ZOOM 【2.Lens】Canon New FD 50mm f1:1.2 【2.Lens】Canon New FD 85mm f1:1.2L 【2.Lens】Carl Zeiss Planar T* 50mm f1:1.4 AEJ 【2.Lens】Carl Zeiss Planar T* 85mm f1:1.4 AEG 【2.Lens】Kenko MIRROR LENS 500mm f1:6.3DX 【2.Lens】Lensbaby 3G(f1:2.0~) 【2.Lens】Lomography×Zenit New Petzval Art Lens(f1:2.0~) 【2.Lens】Nikkor S・C Auto 55mm f1.2 【2.Lens】Nikkor-H.C 5cm f1:2 【2.Lens】Nikkor-H50mm f1:2 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 24-85mm f1:2.8-4.0D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 50mm f1:1.4D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 50mm f1:1.8D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 85mm f1:1.4D 【2.Lens】Nikon Ai Nikkor 50mm F1.2 S 【2.Lens】OM G.ZUIKO AUTO-S 50mm f1:1.4 【2.Lens】OM G.ZUIKO MC AUTO-W 35mm f1:2.8 【2.Lens】OM ZUIKO AUTO-S 50mm f1:1.2 【2.Lens】OM ZUIKO MC AUTO-S 50mm f1:1.8 【2.Lens】Pentax Auto Takumar 55mm f2.0 【2.Lens】Pentax Super Takumar 135mm f1:2.5 【2.Lens】Pentax Super Takumar 55mm f1:1.8(Not Atom) 【2.Lens】SIGMA APO 70-300mm f1:4-5.6 DG MACRO 【3.Film】120mm(Brownie) 【3.Film】AGFA APX 100(終) 【3.Film】AGFA APX 400(終) 【3.Film】AGFA photo APX 400(変) 【3.Film】AGFA photo APX 100(変) 【3.Film】AGFA photo vista plus 100(変)(終) 【3.Film】AGFA photo vista plus 200(変)(終) 【3.Film】AGFA photo vista plus 400(変)(終) 【3.Film】AGFA precisa 100(終) 【3.Film】AGFA SCALA 200x 【3.Film】AGFA ultra 100(終) 【3.Film】AGFA vista 100(終) 【3.Film】AGFA vista 200(終) 【3.Film】AGFA vista 400(終) 【3.Film】dm Paradies 200 【3.Film】DNP CENTURIA 100(終) 【3.Film】DNP(Konica) CENTURIA 200(終) 【3.Film】DNP(Konica) CENTURIA 400(終) 【3.Film】efiniti UXi super 200(終) 【3.Film】Ferrania Solaris 100(変)(終)US 【3.Film】Ferrania Solaris 100(終)EU 【3.Film】FOMAPAN profi line 400 【3.Film】FOTO 200 【3.Film】FUJI COLOR X-TA 400 【3.Film】FUJI NATURA 1600 【3.Film】FUJI NEOPAN PRESTO 400 【3.Film】FUJI PRESTO 1600(終) 【3.Film】FUJI SUPERIA Venus 800 【3.Film】FUJI Velvia 100 【3.Film】HOLGA 400 【3.Film】Kodak color plus 200(終) 【3.Film】Kodak Ektar 100 【3.Film】Kodak Gold 100(終) 【3.Film】Kodak Gold 200(終) 【3.Film】Kodak PORTRA 400(New) 【3.Film】Kodak PORTRA 800 【3.Film】Kodak Pro Foto XL 100(終) 【3.Film】Kodak T-MAX 3200(終) 【3.Film】Kodak T-MAX P3200(終) 【3.Film】Kodak T-MAX400 【3.Film】Kodak ULTRA MAX 400 【3.Film】KONICA JX 400(終) 【3.Film】KONICA MINOLTA JX 100、400(終) 【3.Film】KONICA MINOLTA 業務用 100(終) 【3.Film】Lomography color negative 100 【3.Film】Lomography color negative 400 【3.Film】Lomography color negative 800 【3.Film】Lomography LADY GREY 400 【3.Film】Lomography RedScale 100(終) 【3.Film】Lomography X-Pro Slide 100(終) 【3.Film】LUCKY color Super 100 New(終) 【3.Film】LUCKY color Super 200 New(終) 【3.Film】LUCKY New SHD 100(終) 【3.Film】MITSUBISHI super MX 100(終) 【3.Film】PERUTZ Primera 200(終) 【3.Film】Sunny 100 【3.Film】techno kolor 200(終) 【3.Film】Tokyo gratzy PARADE 100(終) 【3.Film】Tokyo gratzy RAINBOW 7(終) 【4】a麻布十番 【4】b麻布台、永坂、狸穴 【4】c元麻布 【4】d南麻布 【4】e東麻布 【4】f西麻布 【4】g六本木 【4】h三田 【4】i白金、白金台 【4】j高輪 【4】k虎ノ門、愛宕 【4】l赤坂 【4】m芝、芝公園、芝浦、浜松町 【4】n新橋、西新橋 【4】o北青山 【4】pパルム、りゅえる 【4】q林試、目黒不動 【4】r小山、小山台 【4】s戸越、荏原、大井町 【4】t祐天寺、学芸大、都立大 【4】u目黒通り、山手通り、中目黒 【4】v目黒本町、26号線 【4】w碑文谷、西小山 【4】x自由が丘、中根 【4】y大崎、五反田 【4】z馬込、中延、旗の台 【4】それ以外 【5】Monochrome(モノクロ) 【5】Outdated(期限切れ) 【5】Toy camera(トイカメラ) 【5】X-process(クロスプロセス) 【お知らせ/その他】 【人物】 【桜、薔薇、秋桜】 【自分用メモ】