カテゴリー「【3.Film】Kodak color plus 200(終)」の投稿

2016/01/25

午後の光(35)

22_3

 

午後の光

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

まだまだリハビリ散歩なので近場を歩き、せっかくなので遅ればせの不動参り。

フィルム終わり近くになって自転車の男性に声をかけられる。

カメラマンをされていたそうで、今は写真集を片手に古き佳きもの巡りというか、

とにかく「今のうちに見ておかないと」と仰っていました。まさに同感です。

少し立ち話をしたので、集中力が切れて最後の方の写真が今一つになってしまった。

 

10

 

19

 

08

 

25_3

 

28_2

 

34

今はもうない

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

35枚すべてはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/10/03

My basic(36)

26_2

 

My basic

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

ニッコールとズイコーのレンズテストばかりだったので、

気分転換と比較を兼ねて自分の基本のカメラとレンズへシフト。

現像をスキャンしてみて、やっぱりこの組み合わせが自分に合ってるのかもしれないと思う。

ブロックやアスファルトの質感は、この組み合わせならではだと思うのです。

フィルムがアグフアなら完璧ですが、久しぶりにカラープラスを入手したので使ってみました。

といっても新規購入分ではなく冷蔵ストックからですが。

 

00_4

 

02_5

 

05_6

 

10_5

 

15_6

 

22

 

24_2

 

28_4

 

33_2

 

 


*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

36枚すべてはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/04/26

一か月(24)

09

 

一か月

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

なんだかんだで気持ちに余裕なく、ほとんど撮れていない4月。

変なタイミングで7なんて持ち出したものだから

余計出かける気になれなかったのもあるかもしれない。

やっぱりこのレンズは集中しないと難しい。

3月28日
4月10日
4月26日

 

06_7

 

10_3

 

12_4

 

13_4

 

14_6

 

17_4

 

19_6

 

といいながら、このレンズに裏切られたことがまだない。

レンジファインダーでさえなければもっと使い倒せるのに。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

24枚すべてはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/28

時空旅行~品川上空1000メートル~(52)

60

 

時空旅行~品川上空1000メートル~

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

時間のない中、近場でコースを組んで出かけると、

通り道の目黒不動がそういえばお祭りで盛り上がる。

さらにコースを短縮して、おいしいコーヒーも発見して、

最後にちょっとだけ無理して氷川神社へ寄ったら、鳶に遭遇!

レンズが85mmだったのが残念だけど、50mmよりは全然いい。

 

11_2

 

14_3

 

15

 

17_3

 

20

 

30

 

46_2

 

50_2

 

 


*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

52枚すべてはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/01/24

冬の散歩道(36)

21_2

 

冬の散歩道

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

03_2

 

06_2

 

09

 

11_3

 

13_3

 

23_2

 

17_2

 

18_4

 

ペッツバルを普通に使ったらどうだろうというのもあり、試しに。

意外と普通に撮れてて驚いた、というか、

普通に撮れ過ぎてて、わざわざペッツバルを使う意味は、あまりない。

でも、豪勢に出たゴーストは好きです。

フードも三脚も面倒なので使わないのです。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

36枚すべてはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/19

時代錯誤(25)

15_2

 

Anachronism

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

この日の被写体の中ではお肉屋さんがダントツでツボ。

検索しても八百屋さんは営業時間書いてあるのに肉屋は空白で、

もうやってないんだなーと思って行ってみたらやってるし…。

怖くて前まで入って行けなかったんだけど、買おうとしてた奥さんが何やらもめてるっぽく、

「おかしい、それは安すぎる。ちょっと見てくるから」と言い残して出てっちゃったのが怖かった…。
 
 
そして奥に見えてる機械は、何?それがすごく気になる。
 
 

03

 

この看板の、『3才~100才男女 音痴の人も早期上達』はジワジワくる。

 

09_2

 

22_2

 

 


*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/18

Dusk and cloudy(58)

13

 

Duck and cloudy

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

この日は天気も今一つで朝からずっといつ降り出してもおかしくないような空。

蒸すし天気は悪いしとずっと悩んで家にいたのですが、

やはり撮りに行きたい気持ちが優って、夕方近くなってようやくスタート。

 

以前使った時に不調だったカメラのテスト。

そしてNikkor85mm f1:1.4Dのお散歩デビューだったと思います。

カメラは問題なく使えて一安心。

500円で落札したカメラですがF90Xよりも写りが気に入っています。

 

曇っていたしだいぶ暗くなりつつあったのでごくごく近所しか歩けませんでしたが、

思っていた以上に被写体も多く、充実していた日。

 

タイトルの「アヒル」ですが、この辺りの複数の児童公園で見かけるアヒル。

めちゃくちゃ目つきが悪いのは元からですか?

それともどの公園の子も落書きされてるとか・・・?

ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

そして、ジャングルはジャングルでもコンクリートですが・・・

「レオ」に逢いましたよ。まさに王者の風格を纏っていました。

もちろん撮影にはご本人の許可をとっています。

 

30

31_2

32_2

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/02

冬色(22)

05

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

こちらも細切れになってしまった上に、集中していないので没カット多発という

もったいないことをしてしまったフィルム。

でもこの時期は一番、引越しは間近なのに見通しが立たずというストレスがあったので

今思えば撮っていた(撮ろうという気が残っていた)だけまだ余裕があったのかなとも。

(しかも7持ち出していますし…)

 

撮り終えたのは2014年に入ってからでしたが、2013年にカテゴライズしました。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイト(更新停止)↓
Qr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/11/23

Autumn Park 2013(31)

04

 

Autumn park

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

この日は新居になるかも知れない場所を見に行った帰り、近くの公園を初めて散策。

といってもわりと広い公園なので、歩いたのはほんの少しだけ。

引っ越し先として選んだ理由の大きなポイントは、この公園でした。

 

06

11

12

21

 

レンズはほとんど出番のないFD2.5/135NewFD3.5-4.5/35-70を使いましたが、

どちらもいい写りをしていてびっくり。

135ミリは使いづらいというだけで写らないから使わないわけではないのだけど

ズームの方はどうしてもズームというだけで軽視してしまう部分があるのは事実。

せっかくなのでこれからはもうちょっと使ってみようかな、、、。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイト(更新停止)はこちら↓
Qr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/11/09

気の早いジングルベル(26)

04

 

06

 

六本木ヒルズ

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

普段は面倒さが先に立ち、フィルムでイルミネーションや夜景は撮らないのですが、

たまたま通りかかった六本木ヒルズのけやき坂がライトアップしていて、

たまたま1.2のレンズをつけてISO200を入れたカメラを持っていたので

ラッキーとばかりに撮りました。翌日、そういえば東京タワーも始まっていたなと、

残りのフィルム消化にちょうど良かったので寄ってみました。

タワーのツリー広場は狭いのですが、屋上と同じくそのチーブさが結構好きです。

ここにいる最後のクリスマスでもあることだし、ライトアップ期間中に

もう一度ぐらいはタワーもヒルズも撮りに行きたいなと思うのですが、

暗くなると一気に外に出る気がなくなる季節でもあるんですよね。

平日狙いだとなおさら、家にこもっている率が高いので余計・・・。

 

11

 

16

 

25

 

東京タワー

 

 

歳を取っても、クリスチャンじゃなくても、気が早くても、

やっぱりイルミネーションは少しわくわくしますね。

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

【1.Camera】Asahi Pentax SP 【1.Camera】Canon 7型(Type 7) 【1.Camera】Canon EOS 55 【1.Camera】Canon EOS kiss 【1.Camera】Canon EOS kissⅢ 【1.Camera】Canon EXEE 【1.Camera】Canon F-1 【1.Camera】Canon New F-1 【1.Camera】Contax Aria 【1.Camera】Contax ST 【1.Camera】HOLGA 120S/GF(WOCA) 【1.Camera】HOLGA 135 BC 【1.Camera】Nikomat FTn 【1.Camera】Nikon F-501 【1.Camera】Nikon F90X 【1.Camera】Nikon FG-20 【1.Camera】Olympus OM-1 【1.Camera】Olympus OM-1(black) 【1.Camera】Olympus OM-1(navy) 【1.Camera】VQ 1005 【2.Lens】Canon EF 50mm f1:2.5 compactmacro 【2.Lens】Canon EF28-135mm f1:3.5-5.6 IS 【2.Lens】Canon EF28-80mm f1:3.5-5.6V USM 【2.Lens】Canon FD 135mm f1:2.5 S.C. 【2.Lens】Canon FD 50mm f1:1.4 S.S.C. 【2.Lens】Canon FD 55mm f1:1.2 S.S.C. 【2.Lens】Canon Lens 50mm f1:0.95 【2.Lens】Canon Lens EX 50mm f1:1.8 【2.Lens】Canon Lens EX 95mm f1:3.5 【2.Lens】Canon New FD 35-70mm f1:3.5-4.5 MACRO ZOOM 【2.Lens】Canon New FD 50mm f1:1.2 【2.Lens】Canon New FD 85mm f1:1.2L 【2.Lens】Carl Zeiss Planar T* 50mm f1:1.4 AEJ 【2.Lens】Carl Zeiss Planar T* 85mm f1:1.4 AEG 【2.Lens】Kenko MIRROR LENS 500mm f1:6.3DX 【2.Lens】Lensbaby 3G(f1:2.0~) 【2.Lens】Lomography×Zenit New Petzval Art Lens(f1:2.0~) 【2.Lens】Nikkor S・C Auto 55mm f1.2 【2.Lens】Nikkor-H.C 5cm f1:2 【2.Lens】Nikkor-H50mm f1:2 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 24-85mm f1:2.8-4.0D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 50mm f1:1.4D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 50mm f1:1.8D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 85mm f1:1.4D 【2.Lens】Nikon Ai Nikkor 50mm F1.2 S 【2.Lens】OM G.ZUIKO AUTO-S 50mm f1:1.4 【2.Lens】OM G.ZUIKO MC AUTO-W 35mm f1:2.8 【2.Lens】OM ZUIKO AUTO-S 50mm f1:1.2 【2.Lens】OM ZUIKO MC AUTO-S 50mm f1:1.8 【2.Lens】Pentax Auto Takumar 55mm f2.0 【2.Lens】Pentax Super Takumar 135mm f1:2.5 【2.Lens】Pentax Super Takumar 55mm f1:1.8(Not Atom) 【2.Lens】SIGMA APO 70-300mm f1:4-5.6 DG MACRO 【3.Film】120mm(Brownie) 【3.Film】AGFA APX 100(終) 【3.Film】AGFA APX 400(終) 【3.Film】AGFA photo APX 400(変) 【3.Film】AGFA photo APX 100(変) 【3.Film】AGFA photo vista plus 100(変)(終) 【3.Film】AGFA photo vista plus 200(変)(終) 【3.Film】AGFA photo vista plus 400(変)(終) 【3.Film】AGFA precisa 100(終) 【3.Film】AGFA SCALA 200x 【3.Film】AGFA ultra 100(終) 【3.Film】AGFA vista 100(終) 【3.Film】AGFA vista 200(終) 【3.Film】AGFA vista 400(終) 【3.Film】dm Paradies 200 【3.Film】DNP CENTURIA 100(終) 【3.Film】DNP(Konica) CENTURIA 200(終) 【3.Film】DNP(Konica) CENTURIA 400(終) 【3.Film】efiniti UXi super 200(終) 【3.Film】Ferrania Solaris 100(変)(終)US 【3.Film】Ferrania Solaris 100(終)EU 【3.Film】FOMAPAN profi line 400 【3.Film】FOTO 200 【3.Film】FUJI COLOR X-TA 400 【3.Film】FUJI NATURA 1600 【3.Film】FUJI NEOPAN PRESTO 400 【3.Film】FUJI PRESTO 1600(終) 【3.Film】FUJI SUPERIA Venus 800 【3.Film】FUJI Velvia 100 【3.Film】HOLGA 400 【3.Film】Kodak color plus 200(終) 【3.Film】Kodak Ektar 100 【3.Film】Kodak Gold 100(終) 【3.Film】Kodak Gold 200(終) 【3.Film】Kodak PORTRA 400(New) 【3.Film】Kodak PORTRA 800 【3.Film】Kodak Pro Foto XL 100(終) 【3.Film】Kodak T-MAX 3200(終) 【3.Film】Kodak T-MAX P3200(終) 【3.Film】Kodak T-MAX400 【3.Film】Kodak ULTRA MAX 400 【3.Film】KONICA JX 400(終) 【3.Film】KONICA MINOLTA JX 100、400(終) 【3.Film】KONICA MINOLTA 業務用 100(終) 【3.Film】Lomography color negative 100 【3.Film】Lomography color negative 400 【3.Film】Lomography color negative 800 【3.Film】Lomography LADY GREY 400 【3.Film】Lomography RedScale 100(終) 【3.Film】Lomography X-Pro Slide 100(終) 【3.Film】LUCKY color Super 100 New(終) 【3.Film】LUCKY color Super 200 New(終) 【3.Film】LUCKY New SHD 100(終) 【3.Film】MITSUBISHI super MX 100(終) 【3.Film】PERUTZ Primera 200(終) 【3.Film】Sunny 100 【3.Film】techno kolor 200(終) 【3.Film】Tokyo gratzy PARADE 100(終) 【3.Film】Tokyo gratzy RAINBOW 7(終) 【4】a麻布十番 【4】b麻布台、永坂、狸穴 【4】c元麻布 【4】d南麻布 【4】e東麻布 【4】f西麻布 【4】g六本木 【4】h三田 【4】i白金、白金台 【4】j高輪 【4】k虎ノ門、愛宕 【4】l赤坂 【4】m芝、芝公園、芝浦、浜松町 【4】n新橋、西新橋 【4】o北青山 【4】pパルム、りゅえる 【4】q林試、目黒不動 【4】r小山、小山台 【4】s戸越、荏原、大井町 【4】t祐天寺、学芸大、都立大 【4】u目黒通り、山手通り、中目黒 【4】v目黒本町、26号線 【4】w碑文谷、西小山 【4】x自由が丘、中根 【4】y大崎、五反田 【4】z馬込、中延、旗の台 【4】それ以外 【5】Monochrome(モノクロ) 【5】Outdated(期限切れ) 【5】Toy camera(トイカメラ) 【5】X-process(クロスプロセス) 【お知らせ/その他】 【人物】 【桜、薔薇、秋桜】 【自分用メモ】