カテゴリー「【3.Film】AGFA photo vista plus 200(変)(終)」の投稿

2016/01/17

冬開夢(29)

23_2

 

冬開夢

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

気が付けば丸々1か月以上1枚も写真を撮っていなくて(フィルムです)、

さすがに1枚もというのはこの10年ぐらい最長かもしれないくらいの期間なので、

本当にもう撮れなくなってしまったのではとかなり不安を感じ始めていた。

そんな時うちに来たラナンキュラスのかわいさに思わずフィルムを装填し、

勢いで久しぶりにふらりと撮ってきました。

 

0117_04


しばらく撮りに出ていなかったのはまず父のゴタゴタとそのストレス。

そして撮らないことの習慣化。冬の日の短さと斜光。

さらには引っ越してきた矢先にこちらも開発や建て替えが進んで

あっという間に撮る場所がなくなってきてしまった、、などなど。

 

フィルムは現像するまで何がどう写っているか分かりません。

フィルムでしか撮らない私にとっては、慣れているにもかかわらず

いつどんな悪夢が襲ってくるかという不安はやはりいつもつきまといます。

 

だから現像したネガを見て、未露出じゃないだけでもホッとします。

1カ月ぶりならなおさら。

この日は梅と早咲きの椿が曇り空に良く映えて、久しぶりの私には

ちゃんと写っていた写真はそれそのものが夢のようなものなのです。

 

06_2

 

15

 

16

 

20

 

23

 

25

 

28




*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

29枚すべてはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/10/06

荒廃都市(68)

00_6

 

荒廃都市

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

B/Wの翌日に同じカメラ・レンズでカラーテスト。

すっごくカッチリ!とはいかないけど悪くない気はします。

レンズ自体の発色が地味なのかフィルムの劣化だか微妙。
 
 

この時久しぶりに連日で撮っていましたが、これ以降いろいろあって撮りに行けてません。

以前カメラトラブルで撮れなかった建物が、なくなってしまっていて残念でした。

少し前に通った時は取り壊す気配なかったのですけどね。

 

04_3

 

06_3

 

07_2

 

09_3

 

13_4

 

16_2

 

1本で終わろうと思ったのですが、あまりにも撮りたい被写体に出会ったので、

結局2本目を詰めました。

 

34_2

 

35

 

フィルム消費のために撮りましたが、結果的にりゅえるを撮った最後になりました。

前後半ともに、好きだった温かい建物たちがなくなっていて、

ただでさえ父の死後のごたごたで疲れているうえ、精神的に消耗する日でした。

以下、今はもうない町並みです。

 


46

 

47

 

50

 

53

 

56

 

57

 

59

 

63

 

62

 

64

 

65

 

 


*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

68枚すべてはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/14

ブリキの町(94)

39

 

ブリキの町

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

地図に沿って歩くシリーズ。

初めての場所なので撮るものも多く、フィルムが3本でも足りない。

それでもこの日は期待してた場所がほとんどなくなっていて残念でした。

いくつも蜂の巣がある廃屋は圧巻だったのにあまりよく撮れていなかった。

ズームレンズはズームに頼ってしまって構図が今一つなことが多いです。  

 

団地で会ったおじさんとしばらくお話しました。

懐かしい雰囲気の標識だと思ったら、私と同い年の団地でした。

ちなみに息子さんも同い年だそうです。

 

16_2

 

19_2

 

21_2

 

27_2

 

32

 

45_3

 

59

 

61_2

 

66

 

53

 

80

 

86

今はもうない

 


*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

94枚すべてはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/08/26

Petzval テスト1(19)

19

 

Lomography Petzval Art Lens

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

魔が差した

 

というのでしょうか・・・

買う予定もつもりも全くなかったレンズ

買ってしまいました・・・・・・

 

今度こそはデジイチ

もしくは日ごろから欲しいと思っているレンズだってたくさんあるのに。

何通目かのロモからのDMを見ているうちにムラムラと欲求が・・・・・・。

 

20141014192615532

 

 

衝動買いしたもののいったい使いこなせるかと不安だったレンズですが、

思っていたより操作は難しくなくピント合わせも意外と楽。

なんといっても普通に撮るだけでグルグルボケが生まれるので遊ぶには面白いレンズ。

 

04  10

 

03

 

01

 

これなら7(f0.95)も要らなくなるんじゃないか・・・と一瞬考えましたが、

レンズそのものの写りを考えたらまったくあっちの方が上でした。

なにもグルグルボケのために撮ってるわけじゃなかった(汗)

 

それにしてもこのレンズを使っていたら、急にベビーを使いたくなりました。

それもきちんと(いつもかなり適当に使っているので・・・)

買う前はレンズベビー的な要素を想像してたんですが全然違いましたね。

むしろベビーの方が奥が深く、使っていても楽しいかもしれません。

 

とはいえ衝動買いにしろ、買って損したとは思いませんでした。

これはこれで使いどころもいろいろありそうだし、

話のタネにもなって持っていて楽しいレンズだと思います。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/08/18

NewF-1 test(20)

22_2

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

いただきもののカメラ、ピントが気になっていたのをEXと一緒に修理に出しました。

最初は問題なしとのことでしたが再度開放値の大きいレンズで測ってもらうと、

1.5cmほどずれているとのことで修理をお願いしました。

あまり使用感のないきれいなカメラをいただいたのですが、経年ですね。

その修理後のテストです。

 

F-1と比べるとやはり、ピントが合わない気がしますが

特にピントに神経質ではないので問題のない範囲。

NewF-1が旧F-1と大きく違うのは、AEが使えるという点です。

それはもう違う機種でいいのでは?!と思うほど最初意外でした(笑)

 

さてAEがさぞ便利だろうと思って使い始めたのですが、

気が付くと少し物足りないような感覚があります。

AEではちょっと測光が、という構図が多いせいもあるかもしれません。

それでも普段使うには使い勝手はいいですし、サブとしてとても助かります。

 

09

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/08/17

水の記憶(55)

43_2

 

水の記憶

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

カメラ修理後テスト。

この日は暗渠をずっと歩いています。

 

このカメラは一眼レフではあるもののレンズ後群はボディと一体で

前群のみを交換するという、交換式ではおそらくこの機種独自のシステム。

コンパクトでリーズナブルを売りに普及させようとしたものの…という感じのよう。

結果、交換レンズもたしか4種類しか存在せず、名前もほとんど聞きません。

偶然知ったこのカメラですが、私は写りが気に入っています。

メーター動作不良の修理でしたが、安く手に入れた中古ということもあり、

全体のチェックと調整のほかレンズの清掃、モルト張替などもしていただきました。

 

EXEEについては最初のテスト記事が詳しいです。

 

20

 

33

 

やっぱり好きだなあこのカメラ・・・。


 


*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/01/02

2014 だれもいない/かもしれない(84)

68

 

だれもいない/かもしれない 世界

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

毎年恒例の「だれもいない」

出かけても全くと言っていいほど撮れなかったり、

風邪で撮りにも行けなかった年もありますが、まとまっているのは↓です。

2013年

2012年

2009年

2008年

 

そして今年は予想外の大量ゲットでした。

(毎年書いていますが、もちろん中野正貴さんのTOKYO NOBODYのパロディです)

 

お正月の1日から3日ぐらいを狙って朝撮るのですが、時間によっても

日によっても年によっても場所によっても、またそのどれでもなくても、

今や東京で「誰もいない道」を撮るのは至難の業です。

まして年末寒波で一番寒い時期ですから、歩いて撮るのとは違って

待つ間の寒さとの戦いでもあります。

 

できるだけずっと見通せる道路を撮ろうと思っているので余計ですが、

待って待って待って、

今だ!という瞬間に人や車がフレームインするのは当たり前。

それが人だったら、その場所での撮影はほぼアウトです。

その人が見えなくなるまでにもう、数えきれないほどの車と人が出現します。

 

そんなつもりで出かけた2014年でしたが、結果は意外でした。

自分の中でのルールでは、ハザードを出して停車している車はアウト、

人が見えない、駐車している乗り物はOK。

朝なのでコンビニの搬入のトラックや新聞配達のバイクは天敵です。

何枚かはよく見るとどこかに人が写ってしまっていたりもしますが、

時間をかけて移動してもこれだけ成功したのは初めてでした。

 

今回は枚数がある上に傾斜の多い道を歩いたせいか、

普段通っているときには気付かなかった、道路のうねりが印象的でした。

傾斜ではなく地面自体のうねり。車がいると全く気付かないものですね。

このあと取り壊しが始まった、ツインタワーも撮っていました。

 

サイトの方には84枚アップしています。

00 20 30

36 46 51

53 63 77





 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイト(更新停止)↓
Qr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/24

Summer Rain(24)

01

 

浮き船

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

見慣れた川、見慣れた公園の親水スペースに、見慣れない小船が。

ほとんど流れのない川に浮かぶ姿は、不思議で静かな光景だが、

同時に、子供の頃に私のだんなさんや幼馴染みたちが

この川でこんな船に勝手に乗り込み、渋谷に上陸した時点で

警察が待ち構えていたという笑い話を思い出さずにはいられない。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

めったに使わなくなったがベビーや花火でわりと続けて出番のあった55。

オートでしかもズームは本当に便利で、久しぶりに普通の散歩にも持ち出して

みたものの、時間や天気に左右されてやはり細切れになってしまった。

 

08

 

ほとんど何も考えなくても、とっさに撮れるというのは本当に楽なもので、

ずっとこれを使っていたらマニュアルに戻れなくなるのではと思うほどだ。

28-135mmのズームだとけっこうな大きさと重さなので機動性はないが、

マクロが使えるので135mmのテレ側でも焦点距離50cmはありがたい。

 

f1:0.95/50mm(最短焦点距離100cm)、f1:1.2/50mm(最短焦点距離50cm)、

f1:1.4/85mm(最短焦点距離95cm)とこのレンズのf1:5.6/135mmで

被写体から背景の距離は同じ、それぞれ一番寄れるところまで寄ったとして

ボケの大きさを計算してみたら、開放値が明るい代わりに最短距離が長い

0.95/50のレンジファインダーを1とすると1.2/50、1.4/85がほぼ倍前後、

5.6/135では、3倍以上の大きさになることが分かった。

いつも悩む次回のバラは、久し振りにこのカメラ・レンズを使ってもいいかも。

 

16

 

8月18日に撮り始めたフィルムだが、序盤は結局家やごく周辺で数ショット。

そのあと24日に出かけた家具展の道中で、立川や昭島、高速を撮って終わる。

昭和記念公園に行って以来10年以上ぶりの土地だったが、

この日の時間のなさが本当に悔しいほど撮りたい場所の宝庫だった。

少し落ち着いたら、ぜひ次は写真目的で出かけたい。

 

B26

 

帰りに高速に乗る頃には雨がぱらついていた。もう少し明るい時間が良かったのだが、

レンズをベビーに交換して撮っていると、なんと右前方に花火を発見!

若干渋滞気味だったおかげで、20分間以上、同じ方向に花火がほぼ丸見え。

いつも思うのだけれど、知らずに通ったりして遠くに見えた花火はとても得した気分。

しかもこの花火大会の花火、種類も構成もとても良かった。

雨も降り出していたし外は暑いし、車の中でこんな風に見られた方が、

会場に行くよりある意味ラッキーだと思うほど長い間見えていた。

残念ながら遠すぎて暗すぎるのでズームでは絶対無理だと思い、

一応ベビーでがんばってはみたがやっぱりそれも無理だった。

せっかく撮ったので、ここにだけでも没にした遠花火を。

 

B29

 

B30

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/19

2013上半期いろいろ

TopTop_2

2013年の1月から5月までのいろいろ。

いつも年に一、二度、このアルバムを作りますが、

余りコマや没フィルム、テストなどから出る、

1つのアルバムにするには枚数が少ない半端なショットを集めました。

 

自分の中での「写真」とは「その日一日」、「フィルム1本単位」なのですが、

半端なショットの中でも時々気に入るものがあります。

そんな写真を、自分でも忘れてしまうことがあるので・・・。

 

06

Canon EOS 55 + EF28-435/3.5-5.6 + Agfa vista Plus 400

 

42

Canon 7 + Canon0.95/50 + Agfa Precisa 100

 

15

CONTAX Aria + Planar 1.4/50 + Kodak P3200 T-MAX

 

20

Canon F-1 + NFD 1.2/50 + KONICAMINOLTA 100

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/04/14

Cradle -時のゆりかご-(40)

00

 

時のゆりかごの中で

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

しばらく前から行きたいと思っていた、新宿の暗渠に連れて行ってもらった。

ありがとう。

 

事前に非天然色東京画のigu-kunさんからアドバイスもいただいていたが、

思っていた以上に足元は悪い。ブーツにして正解だった。

獣道になっている落ち葉の部分も、所によっては足が沈む。

 

晴れて気温も上がるという予報だった天気を心配していたが、

若干押さえ気味で、期待していた通りほとんど曇り。

風はすごかったが場所柄もあり、撮ることにはそれほど困らなかった。

 

この暗渠は、ほぼ、写真で見ていた通りの印象。ラッキーだったのは季節で、

一面にハナダイコンが咲いていたのが幻想的だった。

思っていたほど人気のない場所ではなく、すぐ横の御苑を歩く人や、

近くの住人の方が犬を散歩させている姿が見られた。

 

フィルムは晴れでも曇りでも対応できるビスタに決まっていたのだが、

カメラで少し迷った。結局、一番使いやすいF-1に1.2/55を着け、

荷物にはなるが広角が欲しくなるだろうと、久しぶりにFDのズームも。

フィルムは最初ISO100、2本目で200を入れたが、最初から200で良かった。

 

失敗だったのはコースの事前調査で、もう少し歩けばまだ続きがあったのだが、

仕方ないのでそれはまた次の機会に・・・。

秋は秋で、落ち葉が積もって素敵だろうしね。

 

2本分で枚数が多くなってしまったので、大量の没写真が発生。

もったいないので、サイトに載せなかった分をこちらにアップ。

 

 



 
 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

| | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

【1.Camera】Asahi Pentax SP 【1.Camera】Canon 7型(Type 7) 【1.Camera】Canon EOS 55 【1.Camera】Canon EOS kiss 【1.Camera】Canon EOS kissⅢ 【1.Camera】Canon EXEE 【1.Camera】Canon F-1 【1.Camera】Canon New F-1 【1.Camera】Contax Aria 【1.Camera】Contax ST 【1.Camera】HOLGA 120S/GF(WOCA) 【1.Camera】HOLGA 135 BC 【1.Camera】Nikomat FTn 【1.Camera】Nikon F-501 【1.Camera】Nikon F90X 【1.Camera】Nikon FG-20 【1.Camera】Olympus OM-1 【1.Camera】Olympus OM-1(black) 【1.Camera】Olympus OM-1(navy) 【1.Camera】VQ 1005 【2.Lens】Canon EF 50mm f1:2.5 compactmacro 【2.Lens】Canon EF28-135mm f1:3.5-5.6 IS 【2.Lens】Canon EF28-80mm f1:3.5-5.6V USM 【2.Lens】Canon FD 135mm f1:2.5 S.C. 【2.Lens】Canon FD 50mm f1:1.4 S.S.C. 【2.Lens】Canon FD 55mm f1:1.2 S.S.C. 【2.Lens】Canon Lens 50mm f1:0.95 【2.Lens】Canon Lens EX 50mm f1:1.8 【2.Lens】Canon Lens EX 95mm f1:3.5 【2.Lens】Canon New FD 35-70mm f1:3.5-4.5 MACRO ZOOM 【2.Lens】Canon New FD 50mm f1:1.2 【2.Lens】Canon New FD 85mm f1:1.2L 【2.Lens】Carl Zeiss Planar T* 50mm f1:1.4 AEJ 【2.Lens】Carl Zeiss Planar T* 85mm f1:1.4 AEG 【2.Lens】Kenko MIRROR LENS 500mm f1:6.3DX 【2.Lens】Lensbaby 3G(f1:2.0~) 【2.Lens】Lomography×Zenit New Petzval Art Lens(f1:2.0~) 【2.Lens】Nikkor S・C Auto 55mm f1.2 【2.Lens】Nikkor-H.C 5cm f1:2 【2.Lens】Nikkor-H50mm f1:2 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 24-85mm f1:2.8-4.0D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 50mm f1:1.4D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 50mm f1:1.8D 【2.Lens】Nikon AF Nikkor 85mm f1:1.4D 【2.Lens】Nikon Ai Nikkor 50mm F1.2 S 【2.Lens】OM G.ZUIKO AUTO-S 50mm f1:1.4 【2.Lens】OM G.ZUIKO MC AUTO-W 35mm f1:2.8 【2.Lens】OM ZUIKO AUTO-S 50mm f1:1.2 【2.Lens】OM ZUIKO MC AUTO-S 50mm f1:1.8 【2.Lens】Pentax Auto Takumar 55mm f2.0 【2.Lens】Pentax Super Takumar 135mm f1:2.5 【2.Lens】Pentax Super Takumar 55mm f1:1.8(Not Atom) 【2.Lens】SIGMA APO 70-300mm f1:4-5.6 DG MACRO 【3.Film】120mm(Brownie) 【3.Film】AGFA APX 100(終) 【3.Film】AGFA APX 400(終) 【3.Film】AGFA photo APX 400(変) 【3.Film】AGFA photo APX 100(変) 【3.Film】AGFA photo vista plus 100(変)(終) 【3.Film】AGFA photo vista plus 200(変)(終) 【3.Film】AGFA photo vista plus 400(変)(終) 【3.Film】AGFA precisa 100(終) 【3.Film】AGFA SCALA 200x 【3.Film】AGFA ultra 100(終) 【3.Film】AGFA vista 100(終) 【3.Film】AGFA vista 200(終) 【3.Film】AGFA vista 400(終) 【3.Film】dm Paradies 200 【3.Film】DNP CENTURIA 100(終) 【3.Film】DNP(Konica) CENTURIA 200(終) 【3.Film】DNP(Konica) CENTURIA 400(終) 【3.Film】efiniti UXi super 200(終) 【3.Film】Ferrania Solaris 100(変)(終)US 【3.Film】Ferrania Solaris 100(終)EU 【3.Film】FOMAPAN profi line 400 【3.Film】FOTO 200 【3.Film】FUJI COLOR X-TA 400 【3.Film】FUJI NATURA 1600 【3.Film】FUJI NEOPAN PRESTO 400 【3.Film】FUJI PRESTO 1600(終) 【3.Film】FUJI SUPERIA Venus 800 【3.Film】FUJI Velvia 100 【3.Film】HOLGA 400 【3.Film】Kodak color plus 200(終) 【3.Film】Kodak Ektar 100 【3.Film】Kodak Gold 100(終) 【3.Film】Kodak Gold 200(終) 【3.Film】Kodak PORTRA 400(New) 【3.Film】Kodak PORTRA 800 【3.Film】Kodak Pro Foto XL 100(終) 【3.Film】Kodak T-MAX 3200(終) 【3.Film】Kodak T-MAX P3200(終) 【3.Film】Kodak T-MAX400 【3.Film】Kodak ULTRA MAX 400 【3.Film】KONICA JX 400(終) 【3.Film】KONICA MINOLTA JX 100、400(終) 【3.Film】KONICA MINOLTA 業務用 100(終) 【3.Film】Lomography color negative 100 【3.Film】Lomography color negative 400 【3.Film】Lomography color negative 800 【3.Film】Lomography LADY GREY 400 【3.Film】Lomography RedScale 100(終) 【3.Film】Lomography X-Pro Slide 100(終) 【3.Film】LUCKY color Super 100 New(終) 【3.Film】LUCKY color Super 200 New(終) 【3.Film】LUCKY New SHD 100(終) 【3.Film】MITSUBISHI super MX 100(終) 【3.Film】PERUTZ Primera 200(終) 【3.Film】Sunny 100 【3.Film】techno kolor 200(終) 【3.Film】Tokyo gratzy PARADE 100(終) 【3.Film】Tokyo gratzy RAINBOW 7(終) 【4】a麻布十番 【4】b麻布台、永坂、狸穴 【4】c元麻布 【4】d南麻布 【4】e東麻布 【4】f西麻布 【4】g六本木 【4】h三田 【4】i白金、白金台 【4】j高輪 【4】k虎ノ門、愛宕 【4】l赤坂 【4】m芝、芝公園、芝浦、浜松町 【4】n新橋、西新橋 【4】o北青山 【4】pパルム、りゅえる 【4】q林試、目黒不動 【4】r小山、小山台 【4】s戸越、荏原、大井町 【4】t祐天寺、学芸大、都立大 【4】u目黒通り、山手通り、中目黒 【4】v目黒本町、26号線 【4】w碑文谷、西小山 【4】x自由が丘、中根 【4】y大崎、五反田 【4】z馬込、中延、旗の台 【4】それ以外 【5】Monochrome(モノクロ) 【5】Outdated(期限切れ) 【5】Toy camera(トイカメラ) 【5】X-process(クロスプロセス) 【お知らせ/その他】 【人物】 【桜、薔薇、秋桜】 【自分用メモ】