« My basic(36) | トップページ | Camera Test(26) »

2015/10/04

秋桜宇宙(36)

00_5

 

秋桜宇宙

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

秋桜の時期ってわりと風が強いんですね。

そのせいもあると思いますが、薔薇と違って秋桜はたいていサクサクっと

ある意味適当に撮っているなと気が付きました。

風が止まった瞬間にサッと切る感じです。

 

エクターで秋桜を撮ったのも初めてです。

で、なんとなくエクターがそこまで好きになれない理由がわかりました。

色が好みじゃないんですね。粒子はほんとにキレイなんですけど。

 

レンズによっても本当に発色が違います。

今回は1本のフィルムでレンズ3本続けて撮っているので、

その違いが顕著にわかってて面白かったです。

 

半分くらいまでのものは冷静にAFの85mm。

途中から三脚を立ててレフレックス。

最後の何枚かは手持ちでペッツヴァール。

見返していたらMFのf1.2で撮っている年もあるので、来年はもうちょっと頑張ろうかな。

 

没無しでアップしたので最後から2枚目のミツバチは奇跡的ショットですが、

以前もペッツヴァールで撮った蝶の自分的奇跡ショットがあったので、

私には意外と相性がいいレンズなのかもしれません。

 

それと今回もう一つ気が付いたことが。

最近、三脚を見かけないなあと思っていたけれど、デジタルが普及して感度も上がって、

必要がなくなっていたのですね。

銀塩しかもMFで撮ってばかりいると気づかないことも多いです。

 

03_5

 

08_5

 

09

 

10_6

 

16

 

17_3

 

20_4

 

22_2

 

28_5

 

29_2

 

34

 

 

 



*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

枚すべてはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

|

« My basic(36) | トップページ | Camera Test(26) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋桜宇宙(36):

« My basic(36) | トップページ | Camera Test(26) »