« 冬の散歩道(36) | トップページ | 森なきジャングル(60) »

2015/01/26

怪しの森(11)

03

 

怪しの森

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

かなり久しぶりに持ち出したペンタックスSP。

全く予想していなかった未露光続出で、シャッター幕故障の疑い。

ただこのカメラの出番はほとんどなく、1年以上経った今も修理に出すか、

いっそ処分するか悩みの種になってしまっている。

 

あまり出番がない理由は、まず撮って満足するM42レンズを持っていない。

そもそも1.4/50のタクマーが欲しくてこのカメラを買ったようなものだったが、

それがアトムレンズだと知って(家に動物がいるので)泣く泣く所有を諦めた。

すでに持っていた1.8/55もも非アトムのものに買い替えたが、

そのとたん、このカメラで撮る写真がつまらなくなってしまった。

トリウムレンズのあの特殊な空気感、透明感、艶感が大好きだった。

そしてこのカメラにフィルムを装填するのがとても苦手。

所有しているどのカメラとも比べ物にならないくらい失敗する。

 

逆に、処分を思いとどまる理由としては、まず形が好き。

どうもやはり、ペンタ部分のこの三角形が私は好きらしい。

そして実はこのカメラが、私が初めて所有したマニュアル一眼レフだということ。

たとえば富岡とか、心躍るレンズを手に入れたら、また使えるんじゃないか?!

と思ってみたり、わざわざこのカメラを使うために富岡を買うのもどうなの?!

とか…思っていると…判断が…。

 

恐らくシャッター幕が高速で開かなくなっていると思われるこの症状も、

結構好きなんですけどね。

フィルムの半分以上が未露光というのはさすがにちょっと…。

 

04

 

06_3

ここももう閉鎖。

 

07_2

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

11枚の写真はメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

|

« 冬の散歩道(36) | トップページ | 森なきジャングル(60) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 怪しの森(11):

« 冬の散歩道(36) | トップページ | 森なきジャングル(60) »