« 雨アガリ(31) | トップページ | 時代錯誤(25) »

2014/10/17

過去の光の中で(21)

11

 

過去の光の中で

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

落札したJX400のテスト。

落札したといっても5本だけなのですが、常温のものなのでとりあえず1本はテストを…。

というか大好きなフィルムなので使ってみたいというのが大きな理由かもしれない

アグフア、MITSUBISHI、そしてこのコニカ(ミノルタ)のJXが、好きなフィルムTop3です。

クリアな写りで選ぶなら間違いなくこのフィルムだったと思います。

が、初めてこのフィルムを使った7~8年前の時点ですでに生産終了していたため、

期限内のものはおろか本数はほとんど使ったことがないのがとても残念。
 
 

00

 

08

 

10

 

09

 

7年前に期限が切れ、常温で保存されていた感度400のフィルムですから、

スキャンした時の青み、露出の不安定さは当然なのですが、

それを差し引いてもこの発色、立体感、空気感。

ビスタの400なら冷蔵でも間違いなく色が抜けてしまっています

(それも好きで、再販していたころはわざわざ夏場に放置したりしていたものですが)。

やはりこれが老舗メーカーの技術なのでしょうか。

こうして見てもやっぱり大好きなフィルムです。
 
 

私が使っているのはAPSではないけれど参考pdfを。
 
 
 
それにしても36枚撮りに慣れてしまって、24枚で終わった時にいつもびっくりする…。

ビスタの古いのも27枚だし、選べるなら24枚って買わないからなあ。


*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイトにて。

Bana

携帯サイト(更新停止)

|

« 雨アガリ(31) | トップページ | 時代錯誤(25) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 過去の光の中で(21):

« 雨アガリ(31) | トップページ | 時代錯誤(25) »