« 冬色(22) | トップページ | 歌姫~Songbird 2~(45) »

2014/01/02

2014 だれもいない/かもしれない(84)

68

 

だれもいない/かもしれない 世界

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

毎年恒例の「だれもいない」

出かけても全くと言っていいほど撮れなかったり、

風邪で撮りにも行けなかった年もありますが、まとまっているのは↓です。

2013年

2012年

2009年

2008年

 

そして今年は予想外の大量ゲットでした。

(毎年書いていますが、もちろん中野正貴さんのTOKYO NOBODYのパロディです)

 

お正月の1日から3日ぐらいを狙って朝撮るのですが、時間によっても

日によっても年によっても場所によっても、またそのどれでもなくても、

今や東京で「誰もいない道」を撮るのは至難の業です。

まして年末寒波で一番寒い時期ですから、歩いて撮るのとは違って

待つ間の寒さとの戦いでもあります。

 

できるだけずっと見通せる道路を撮ろうと思っているので余計ですが、

待って待って待って、

今だ!という瞬間に人や車がフレームインするのは当たり前。

それが人だったら、その場所での撮影はほぼアウトです。

その人が見えなくなるまでにもう、数えきれないほどの車と人が出現します。

 

そんなつもりで出かけた2014年でしたが、結果は意外でした。

自分の中でのルールでは、ハザードを出して停車している車はアウト、

人が見えない、駐車している乗り物はOK。

朝なのでコンビニの搬入のトラックや新聞配達のバイクは天敵です。

何枚かはよく見るとどこかに人が写ってしまっていたりもしますが、

時間をかけて移動してもこれだけ成功したのは初めてでした。

 

今回は枚数がある上に傾斜の多い道を歩いたせいか、

普段通っているときには気付かなかった、道路のうねりが印象的でした。

傾斜ではなく地面自体のうねり。車がいると全く気付かないものですね。

このあと取り壊しが始まった、ツインタワーも撮っていました。

 

サイトの方には84枚アップしています。

00 20 30

36 46 51

53 63 77





 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイト(更新停止)↓
Qr

|

« 冬色(22) | トップページ | 歌姫~Songbird 2~(45) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014 だれもいない/かもしれない(84):

« 冬色(22) | トップページ | 歌姫~Songbird 2~(45) »