ありふれた情景(28)、(34)、(33)
Canon EOS 55
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
Nikon F90X
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
Canon F-1
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
ずっと、撮ってみたいけど、一生機会はないだろうと思っていたモノクロポジ。
かわうそ商店さんのご厚意で、フィルムから現像仲介までしていただく機会に恵まれました。
(現在は通常販売、及び現像取次もしていらっしゃいます/2014年8月現在)
9月から10月にかけ、不安ながらもわくわくしながら、3本試し撮り。
ただし通常の試し撮りならば、1本撮って結果を見て次に生かし、
という形ですが今回はドイツ現像のため3本なら3本撮ってしまってからでないと
さすがにコストパフォーマンスがとんでもないことになってしまうので、
カメラを3台替えて撮ってみたものの冒険は3本目のF-1のみ。
最初の2本は無難にAE、AFを選んだのですが…。
それでもほとんどのコマがアンダーで、モノポジの難しさを見せつけられました。
その感覚が残っているうちにもう一度チャレンジ、とすぐにフィルムを購入したのに、
すぐに引っ越しの問題が佳境に入ってしまい、2014年の後半に入った今も
結局まだ雪辱は果たせていませんが…。
モノクロポジ、難しいけれど独特な写りは惹かれるものがあります。
ただ、私はネガでさえモノクロを撮るのに決心が必要なタイプなので、
なかなかその3本を消費するのも時間がかかりそうですが、
せっかくなので撮らないともったいないですね。
ネガにしろポジにしろ、そろそろモノクロを撮りたいとはここしばらく思っているのですが。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイト(更新停止)↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント