Town of dusk vol.1(27)
空
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
またまた久しぶり、なレンズベビー。
引越しと愛犬介護のバタバタ、暑さで写真を撮る時間がほとんどなく、
半ば開き直りのように、3台のカメラにフィルムを装填したうちの1つ。
あまりにもカメラに触っていないフラストレーションが高じて、
撮り始めは目黒で、買い物の途中に無理矢理撮っていた感じ。
後半はお気に入りのカフェにいる間に夕立に遭い、その帰り道。
記憶にある中で一番といっていいほど晴れた七夕だったけれど、
夕方になって突然の大雨。降っていたのはほんの3~40分だろうか。
帰り道、思わぬ雨上がりの景色に浮かれて撮った。
色がおかしいのはスキャンであまり補正しなかったのと、
現像に出すまでに時間がかかってしまったせいかもしれない。
しばらく現像に行かずにいたら、いつも出している地元のラボが
改装でわりと長く休業するというメールがサイトの方にきていてびっくり。
ちょうど、そろそろ出しに行こうと思っていた矢先だったので
ビックカメラに行く用事があったついでに現像してみようかと思ったが、
このロモとラッキーを出したら、はじめて見たフィルムだとかで
待たされた上にややこしい話になってきたのでもういいですと帰ってきた。
わざわざのれん楽といい、改めて、いつものラボのありがたみが身に染みた。
ますます、引っ越してからも現像だけはこちらに出しに戻らないとと実感。
色だけでなく質感も、ベビー特有のかすれが出ているが、
ピントに関してはいつも通りロックもせずに撮っているのに、
ほとんどピンボケがないのは、まさに相性の問題だろうか?
(ボケてもそれなりに写るのがこのレンズの特長でもありますが)
「いかにも」に気後れして多用しないように意識しているレンズだけど、
もう少し頻繁に使ってもいいのかもしれないと思った。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント