« ファントム(27) | トップページ | Message(32) »

2012/09/29

Cosmos Cosmic(21)

21

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

ようやく現像できた。

財布の事情や手違いだけでなく、現像に出したラボでも

珍しく今回は日数がかかってしまった。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

この土曜日は気の重い用事で朝早くから出かけていた。

週末前後の天気予報が台風の影響で不安定だったので晴れているうちに

撮りに出かけたかったが、外せない用事なので諦めかけていたのだけど、

午後に一応用事も終わり、ふと思いついた浜離宮へ出かけることにした。

ほとんど下調べなしで行ったので、コスモスもまだ咲いているのか、

終わってしまったのかも分からなかったが、まず気分転換がしたかった。

 

普段なら歩いてしまえる距離ではあるものの、9月も終わるとは思えない、

そして予報の30度前後とは思えない陽射しと暑さを考慮して電車に乗った。

いつもと違う入り口から入った浜離宮で迷いかけ、なかなか花畑に辿り着けず、

夕方近くの西日に容赦なく晒されているうちに、一気に熱中症の症状が…。

蚊対策に長いパンツを履いていたのも仇になったのだが、

あそこまで暑いとは予想していなかった。

ひらけているせいで陽射しを遮るものもなく、このままだと本当に倒れそうで、

花畑を見る前に何度引き返そうと思ったことか。

 

ようやく見慣れた場所に出てみると、なんとコスモスはちょうど見頃。

カメラを構えることもできないぐらいにフラフラだったが、

気力でなんとか撮っているうちにだんだんと回復してきたのも予想の範疇。

よくよく、集中力(精神力)とは凄いものだなと思った。

 

16

 

この翌日には台風17号が日本列島を縦断し、

コスモスもだいぶ倒れてしまったのではないだろうか。

久し振りのコスモスだったのだが、そういえば、今まで撮ってた時は

たいてい台風の後だったことを思い出した。

花自体が駄目になるわけでもないが、ほとんど横倒しになってしまうんだよね。

でも、時間と体力が許せば、もう一度見に行きたいかな…。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

花を撮るのは好きだしちょっと特別感があるので、散歩スナップよりは冒険もしない。

一番信用できるカメラとレンズに、フィルムは買ったばかりのロモ100。

このフィルムを使うのは久し振りで、確認したら前回は実に、ほぼ丸2年前だった。

久し振りに鮮やかなフィルムで撮っていると思うだけでも気分が明るくなる。

そして今回は迷った末、初の純正現像&プリント。

クロスではロモラボを利用しているが、普通のネガを出したことは今まで一度もなかった。

でも仕上がってきた色を見てると、今まで持っていたイメージと違って結構あっさり。

いつも現像メインで使っているミニラボのプリントの発色のほうが好みかもしれない

次にこのフィルムで花を撮ったときは、そうしてみよう(基本、花以外は現像のみ)。

ただCDのデータはなかなか良かったので、今回はそのまま使わせてもらった。

倒れそうになりながら撮っただけあって使ったフィルムも1本だけだし、写真自体も、

それほど満足できる結果ではなかったのでスキャンする気力が起きなかったのだが、

見返すとイメージと違っていたというだけで、それほど悪くはないか。

どちらかというとポジのような発色と描写でもある。

コスモスはソラリスで撮った時のものが一番自分のイメージに合うかもしれない。


20

 
 

 

でもこうして見ると、やっぱり自分が花を撮るのが好きなんだなと思った。

町に撮るもの(古いもの)がなくなる時がきたら、花だけ撮っていようかな。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
Qr

|

« ファントム(27) | トップページ | Message(32) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Cosmos Cosmic(21):

« ファントム(27) | トップページ | Message(32) »