日々(20)
沖縄ではない。南麻布なのです。
efiniti UXI super 200 film test 3/4
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
エフィニティ200のテスト。
このフィルムは富士フィルム製造が輸入用に販売しているOEM商品のようだ。
つまり日本で購入すると逆輸入ということになるが、
一定の品質は保ちつつ安価という保証がされているようなもの。
撮ってみると、想像していたよりも色が浅く、ノスタルジックな雰囲気も。
普通のフジフィルムの写りをイメージしていたのだけど、むしろソラリス系。
ソラリスよりは癖はないが、フジよりは使いやすそう。
というよりもあとから気づいたのだが、
ISO200でこんな感じの発色は見たことがないかもしれない。
100を使ってみたくなったのと、200のフィルムは基本どのブランドも、
まったく好みではない発色なので使いたくないのだが、
このフィルムなら使えることに気づいた。チェックチェック。
逆光も問題なく写っているが、順光でも空の色があっさりしている。
全体的に緑が強い気がするけれど、そもそもプラナーでフィルムテストが間違い。
いつもテストに使うF-1が使えなかったから仕方ないとはいえ、
多分今回の4本とも、もう一度F-1(FD1.2/50)でテストすることになりそう。
というか、ぜひそうしたい。
ただ、最近は次から次へとフィルムも製造中止になっていくから、
テストすること自体に意味がないのかも知れないが…。
この日は1か月以上ぶりの散歩になったが、
歩いたのは東麻布~三田小山町~南麻布区間のごくごく近場のみ。
出た時間が遅すぎて光が良くなかったこと、
館林で使って中途半端に残ったフィルムだったことが原因。
スキャンを見ると縦位置の写真の比率が以上に高く(ほぼ5割)、
撮る気満々だっただけに結果が不完全燃焼で終わっているけれど、
ある意味復帰戦にしてはそれでちょうど良かったのかもしれない。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
| 固定リンク
最近のコメント