トーキョークルーズ(34)
Technokolor 200 film test 2/4
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
川→海を撮った時に気になっていた水上バスに乗りたい!と、
この日は自宅から一番近い水上バス乗り場、日の出桟橋へ。
もちろん徒歩で。
クルーザーも竹芝から出ているけど、前述の通りの経済状況なのでそれは無理。
まずは日の出←→浅草間の水上バスということで…。
最初は日の出から船に乗って浅草に行って電車で帰宅、
というルートを考えてたんだけど、どうせ船に乗るなら夕焼けが見たい!
あわよくば水上で、時間が合わなくても桟橋のどこかで夕焼けが見られるかなと、
行きは電車で浅草へ行き、そこから最終便に乗って日の出に戻ることにした。
さて、15時ごろ到着した浅草は、すごい人出と活気…。
確かに川沿いにも人が多くて、これはスカイツリー見物か?
なんて言ってたんだけど、なんとなんと、三社祭真っ最中だったんですね…。
普段浅草界隈にはとんと縁がないのと興味もないのとでまったく知らなかったし、
提灯が上がってておかしいね~なんて言ってたほどで、気づくまでにも少し時間が。
むしろ、三社だと事前に知っていたら、行くのさえ延期してたと思う。
またしても偶然のタイミングに感謝。
その上、翌日の20日が東京湾開港記念日、週が明けて22日はスカイツリーのオープン…
いつもの如く、まったく意識していないのに催事、祭事に呼び寄せられたかのような…。
天気は期待と予報を裏切って曇ってしまったけど、あとから現像を見れば、
晴れていたら逆に面白みのない写真になっていたような…と思わせる仕上がり。
いつもいつも、すべての偶然とは思えない、タイミングに感謝。
この日入れていたフィルムも実は先日購入した初物だったんだけど、
さすがにこの天気と被写体ではテストにはならず。
また日を改めて、フィルムテストしてみたいと思います。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
| 固定リンク
最近のコメント