路地裏の花たち(24)
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
6日は、頼み事をしていた友人と久し振りに会いに田町へランチに行き、
帰りは慶応仲通りや三田通りを少し撮りながら、天気も良かったので
芝公園を通り過ぎ、増上寺の裏駐車場の桜を少し撮って帰宅。
平日だったので仕事中の人が多く、そういう時は撮っていても落ち着かない。
8日日曜日、残ったフィルムの消化も兼ねて、思い浮かんだ桜を撮りに、
久し振りに狸穴を抜けて麻布台に出ようと、いつもの裏道コース。
しかし今この一帯は、再開発と呼ばれる町崩壊の標的になっていて、
その姿を目の当たりにすることになった。
目当てにしていた桜の木は、すでになかった。
古い民家がなくなることも、大きなビルがなくなることも、
どちらも目にする度に自分の中の何かも消える気がするけれど、
木が伐られてなくなっていたときのショックが一番大きい。
今まで何本の木を失くしてきただろう。
この先、あと何本の木を失くしてしまうんだろう。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
歩けば歩くほど、撮れば撮るほどそんな重い気分になるのは、この日が初めてでもなく、
まして終わりではまったくない。むしろ撮りに歩くたびに胸が痛くて堪らない。
この町には、あとどのくらいの時間が残されているんだろう。
その後外苑東へ出て六本木方向へ向かい、鳥居坂上から裏道を通って饂飩坂に抜け、
芋洗い坂を下って母校の前を通り、帰宅した。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。携帯サイトはこちら↓
| 固定リンク
最近のコメント