dim light(31)
1本前のフィルムの続きと、その翌日。
たまには夕方もいいかなと、少し遅い時間に家を出て麻布台・神谷町方面へ。
ここは大通りからほんのちょっと入った、
人もすれ違うのがやっとなほどの路地にある、薄暗い小さな公園。
水飲み場とベンチがあるだけで、公園とも呼べないかもしれない。
その置き忘れられた感がたまらない。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
帰りはすっかり暗くなって、ふと見るとこんな光景が。
赤い川が流れていた。
赤いつながりでもないけれど、下は家でのショット。
昼間にサンキャッチャーが作る虹を撮ったのだけど、
下にあったビニール袋のおかげで不思議な感じに。
右手前の影は猫の頭の影。なぜかというとこれ、
実は猫の巣箱にしているダンボールなのだった・・・。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
翌日も少し遅い時間に出て、今度は三田の方へ向かった。
天気も曇りのわりに暑いし、時間も遅いしで、そんなに歩けなかった。
相変わらずの不完全燃焼な日。
でも、この時のフィルムの写真自体はけっこう好きだ。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント