« monochrome -桜- dream(29) | トップページ | 梅雨葵(20) »

2010/04/11

過去から来た町(33)

00

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

だいぶ久し振りの更新です。
5月末から今にかけて、あらゆる災難が襲ってきた。
加えて今年の酷暑で、ほとんど写真を撮りに外へ出ることができず。

このアルバムのネガ2本も現像だけはしてあったものの、
インデを見ただけでスキャンする気にもなれず、
このままスキャンしなくてもいいや…とまで思っていたもの。

それをこの間ふとスキャンする気になってモニタで見てみると、
インデで見た印象に反して全然好きな写真ばかりで、
そのままお蔵入りにしなくてほんとに良かった…と、胸をなでおろした。

でも、あまりに間が空いたのと、その間に色々ありすぎたのとで、
どれがいつの写真か、カメラがなんだったのかさえおぼろげ。
そもそもいつもなら、1本のフィルムを日を跨いで撮ることすらないのだけど。

とりあえず最初の写真は、前回のハルジオンの翌週だったと思う。
もう一度あのハルジオンが見たくて、というより、
あのハルジオンをうちに植え替えたいと思って出かけてみたのだった。

同じ場所に1本だけ、そのハルジオンは残っていたけど、
1週間経っていたのでさすがにあの日咲いていた花はなく、
周囲のつぼみが花を開いていた。

拉致してこようとスコップまで持って出かけたのだが、
結果的には、アスファルトのわずかな隙間から生えていたので、
掘り返すことは不可能だった。

20b

そしていつものようにすぐそばの公園に行くと、子供たちが遊んだあとに、
1輪のハルジオンが残されていた。

08


 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。

 

 

|

« monochrome -桜- dream(29) | トップページ | 梅雨葵(20) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 過去から来た町(33):

« monochrome -桜- dream(29) | トップページ | 梅雨葵(20) »