Film test 1/4 (32)
LUCKY Super 200 new
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
久しぶりに初めてのフィルムを買ったので、テスト撮影。
モノクロを含めて4種類を購入したので、同じカメラとレンズを使い、
同じような天候、時間帯、場所、被写体で毎週試してみた。3本の簡単な比較はこちら。
1本目はLUCKY Super 200 new(または Lucky color 135)なる、made in 中国のフィルム。
安さに惹かれて購入。
普段は現像+インデックスのみで、フィルムをスキャンしてプリント補正にするのだが、
初めてのフィルムを使うときは発色を見るため同時プリントにするようにしている
(その場合でも、スキャンは大抵フィルムからだが)。
しかし今回は久し振りすぎて、それすらも忘れて見本になるプリントがない。
この山茶花など、どう補正していいのかまったく分からなかった(テストの意味なし)。
あまり有名とはいえないフィルムだけに、ネットでの参考画像も極端に少ない。
仕方がないから、勘で補正するしかなかった。
印象では、CENTURIA100と似ている気がする。特に青空の色。
ただ、箱の色が赤と黄色なので不安だが…。
発色や色のベタつき方は、いかにも安いフィルムらしくて面白い。好きなタイプかもしれない。
写真によっては透明感もあり、私の写真に不可欠な光の描写は問題なかった。
ちなみに曇りの日でも撮るものによっては、晴れの日はどんなレンズでも、PLフィルター使用。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント