« 華牢-Incongruous colors 3-(53) | トップページ | 神社めぐり(32) »

2009/09/06

Time after time 滅びの町(47)

11

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

引越し後初の、まともな散歩。よく晴れた、日差しの強い日。

再開発の計画に伴い、立ち退きが進んだ麻布台の一帯を歩いた。

ただ、ここの再開発はこの時点で滞り、この先2年ほど進まないと聞いている。

 

正確には私の地元ではないが、この通りの雰囲気は好きだった。

今はこの道沿いの多くの一戸建てが立ち退き、各戸に貼り紙がされ、

住人が残っているのはほとんどマンションだけだという印象を受けた。

 

それほど馴染みのない区画であるにもかかわらず、

その人気のない道を歩いていると、涙がこみ上げてきた。

かつて、ここで生活していた人たちの笑い声が聞こえた気がして。

 

10

 

 

猫がのんびり昼寝をしている家の脇の細い道。

一見、行き止まりになっていそうなその突き当たりに、古い階段がある。

 

35  36

 

その怪しい階段を上っていくと・・・

 

37

 

今では少なくなった、古いままの、人影のない神社だった(西久保八幡神社)。

そこで天気と無人の静けさに誘われてなのか、なぜか引 きたくなった、

人生で2度目ぐらいのおみくじ。

 

いいことばかり書いてあって、おかしいな、と思い、改めて確認すると大吉 だった。

…ちょっと怖い。

 

この日もタワーを結構撮ったけど、アルバムからは削除した。

天気がいいと、何を見ても美しい。最後のフィルム消化に、また道。

 

46

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。

 

 

|

« 華牢-Incongruous colors 3-(53) | トップページ | 神社めぐり(32) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Time after time 滅びの町(47):

« 華牢-Incongruous colors 3-(53) | トップページ | 神社めぐり(32) »