« Like a vision(24) | トップページ | Monochrome Dream(29) »

2009/01/24

楽園(35)

2312

 

1月24日、2月7日の2日間。

撮影場所は三田小山町~麻布十番~元麻布~有栖川公園。

 

このアルバムは、1月24日と2月7日に撮ったもので、

場所は三田小山町、麻布十番、元麻布、南麻布(有栖川公園)で、

結構気に入っているアルバム中のひとつ。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

今から30年前後昔、私が通っていた小学校は

山道のようにうねった坂の
最初の勾配の曲がり角の突き当たりにあって
その坂沿いには何軒かのマンションが、
今もそのまま 建っている

そのうちの2軒は特に不思議な構造をしていて
坂に平行に、即ち崖に建っている形になるので
1階部分は裏手の崖の下で塀に囲まれ、
2 階部分が坂に面した正面玄関にあたるのだけれど
短い渡り廊下のように宙に浮いたその入り口部分は
今ならあり得ないような雑な取り付け方を してあって
坂道の道路は表面だけが舗装してある

つまり横からのぞいてみると、
アスファルトの表面の下にそのまま土の部分が露出していて
さらにそこからマンションへと繋がる廊下が
工 事中
仮設置
とりあえず
的に
ただの鉄骨で接続されているだけという

驚くべき状態

坂が多く、崖沿いに建物が多いこの付近でも
さすがにその施工は異様だと思う

そしてその崖になった部分は
人が入れないようにガードレールで仕切られている
なのにそこに降りる階段の名残りもあったりする
た だし、その階段が使われていたのは見たことがない

14

造ったものの、使われずじまいになったのだろうか

当時、小学生の子供心に
いつもその光景が不思議でならなかった
久しぶりにじっくりとその構造を眺めていたら
今でもやっぱり 不思議な光景だった

けれど その
入ることを阻まれた崖の斜面には
誰も見向きもせず
忘れ去った
ささやかな 楽園があった

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。

 

 


|

« Like a vision(24) | トップページ | Monochrome Dream(29) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽園(35):

« Like a vision(24) | トップページ | Monochrome Dream(29) »