« ある 春の日(20) | トップページ | 鬱金香の春~tulip's spring~(17) »

2008/03/30

さくらさくら(16)

06

 

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

関東で開花が発表された次の週の週末と、その翌週末。

子供の頃に遊んだ小さなお寺の桜が好きだったので、

撮りに行ってみたのだが、運悪く工事をしていてトラックが。

2時間待ったが、トラックは動かなかった。

 

写真は、ポジにユーロセピアのフィルタをつけたものと、

ソフトフィルタ、またはその両方を使用したもの。

ポジの画像はクリアな分、一見デジタルのような印象を与えるので、

ソフトフィルタを使うとちょうどよくなる場合もあると思う。

ユーロとソフトの組み合わせは、ネガでもよく使う。

 

13

 

ユーロセピアのフィルタは普通のセピアフィルタと違い、

被写体の元の色が残るのでちょっと面白い写真に仕上がる。

 

このアルバムの撮影場所は、麻布十番の賢宗寺、元麻布の本光寺。

 

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 

アルバムはメインサイト路地裏の花たちにて。

 

 

|

« ある 春の日(20) | トップページ | 鬱金香の春~tulip's spring~(17) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さくらさくら(16):

« ある 春の日(20) | トップページ | 鬱金香の春~tulip's spring~(17) »